![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園での人間関係やコミュニケーションに不安があります。先生や他の保護者との関わり方について悩んでいます。また、幼稚園の距離に関する発言で後悔しています。
幼稚園探ししてます!
とある幼稚園の未就園児広場へ初めて行きました
周りのお母さん達みんな社交的ですごい緊張しました
ほんとに陽キャっていう感じです
私は陰キャでお喋り苦手です
どうやったらあんなお話上手にできるようになるのか。
入園後の保護者の付き合いがものすごい不安になりました
あまり話できずに、先生も私とは話盛り上がらず終わりました
あと幼稚園の先生に来年度の願書もらったのですが、その時に「バスが来てないって言われました」「うちの家がもっと近かったら良いのに…」と言ってしまいました(この幼稚園は雰囲気良くて魅力的だけど、距離が割とあって園バスも近くに来てない)
後であの発言良くなかったかなぁと思いました💦そんなん言われても困りますよね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
後半の部分は、先生からしたら、ただのボヤキに聞こえて、だから何?って思うので、
『バス通園を考えているのですが、自宅が〇〇の辺りで現在バスルートには無いようです。バスルートは希望を出せば、〇〇の辺りまで回っていただくことは可能でしょうか?』
と、質問の方が分かりやすいかなぁと思いました。先生とは、ビジネスライクで良いと思いますよ❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり気にしなくていいと思うし、親同士の付き合いがあるかも園によりますよ。
子供の園は大してなくて挨拶程度でした。
ただ距離あってバス近くまで来てないだと車で送迎できるとかじゃないと大変そうですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨付き合いが浅い園もあるんですね
車で毎日送迎は大変と思い候補から外しました💦- 10月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!訳わからない奴と思われましたね💦ビジネスライクで行きます😄