

せいママ
糖尿病になっちゃうよ。
13キロはあるし。。。

ままり
お腹すいたら食べますよ。
ママが管理してあげないと大変ですね。
今日はこれしかありません。食べないならないからね。と、はっきり伝えて心を鬼にしましょう。
たとえ食べなくてもそのあとお菓子やジュース、パンをあげてはだめです。見えないところに隠してください。
もし糖尿病になったら一生モノです。今鬼にならないと!!
-
せいママ
なるほどです。。。
やはり、あげてはだめですよね。
ありがとうございます(。>д<)- 4月24日

mami.k♥︎︎∗︎*゚
誕生日1日違いです💕(笑
好き嫌い分かれる頃ですよね😱💦
私の娘もお菓子モンスターでしたが、
お菓子を全くあげなくなったら、
お腹空かして食べる様になりましたよ🙌
-
せいママ
すごい‼
それ本当にやりたいけど、なかなか勇気がでない😭😭😭
誕生日一日違いでもぉ姉妹❤❤❤
すごく羨ましいです(о´∀`о)- 4月24日
-
せいママ
旦那ちゃまがわかーーーい- 4月24日
-
せいママ
送信してしまぃました😭😭😭
羨ましいことばかり❤❤❤- 4月24日
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
息子ちゃんの為に頑張りましょう!💕
お野菜嫌いなら、細かくみじん切りにして
鶏ミンチに入れて肉団子とかにしても
無理ですかね⁇👀👀
毎日クタクタですよー😭💦- 4月24日
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
若くても私より体力無いです😂(笑- 4月24日
-
せいママ
笑😂
なーんか肉団子とかでも拒否です😭😭😭
騙してほんのちょっと口に運んであれ?これは食べれるてきな感じになればパクパクいきますが、それまでが本当拒否です😭
肉も魚もご飯も野菜も。。。- 4月24日
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
そうなんですね😭💦
それはなかなか大変ですね😢- 4月24日
-
せいママ
そなんですぅ(。>д<)
でもやるしかないですねっ‼
頑張ります‼ありがとうございます(о´∀`о)- 4月24日

悠☆ママ
息子も一歳から、偏食で今年に入ったら、ごはんなんて食べなかったです。
栄養士さんに相談したり、コーンが好きだからごはんにコーンを混ぜたり…。
イライラしましたよ。作るのも嫌になりまた。
色々な方に相談したら、食べないからと言って出さないんじゃなくて、食べなくても野菜など出して、いつかは食べてくれるみたいです。幼稚園、保育園に行き出すと、お友達が食べてるから食べてみようとも思うみたいです。
今月に入って息子にした事は、ごはんも少ない量を出して、一口食べたら褒めまくる。
次の日、二口食べたらまた褒める。
これをして、食べるようになりました。この方法を教えてくれたのは保育士さんです。
食べなかったら、食べたい気分じゃないんだなぁと。
お菓子は、ごはんを一口でも食べたら3時にあげてました。
-
せいママ
なるほどです!
今すごく納得しました‼
ばぁばがえさを与えるのでそれを阻止して頑張りたいと思います(´;ω;`)- 4月24日

ぽんぽん
大変ですよね(・・;)
保育士をしていますが…
お菓子でぶくぶくちゃんいますよ💦
それでもその子のお母さんはご飯前に煎餅を与えたり、毎日惣菜だったり…
保育園とか通い出すと子どもって自然と野菜とかも食べるんですけど、家庭だとなかなか難しいですよね。
でも、上の方も仰っているように糖尿になったら一生辛い思いをします。
お菓子や甘いパンを食べられなくても今は悲しいかもしれませんが、一生辛い思いをするよりマシです!
お味噌汁、スープ、カレーとかにみじん切りでもダメですか?
うちの息子は野菜はよく食べますが肉類は最近よく食べてくれるようになりました。
皆さんが言っているように、食べなくてもきちんと食卓に並べる。
食べなかったとしてもコレしかないよと他に与えない。
一口でも食べてもらう。
ですね!
コメント