
学童のお迎えについて、親が行く必要があるか、小学校への送り迎えについての負担、自転車での送迎、小学校までの距離について質問しています。
学童のお迎えってどんな感じなんでしょうか?
まだ先なんですが、小学校入っても、しばらくは送り迎えしていた、など話を聞きます。
お迎えは親が行かなきゃいけない、とも。
そうすると、正社員で働いて、ヘトヘトな中、学童のある小学校まで迎えに行かなきゃいけないですよね。
幼稚園の頃は自転車に乗せてたけど、小学校入ったら乗せられるのでしょうか?
また親の負担的に小学校が何分以内の方が良いとかあるのでしょうか?
ちなみに車はありません。
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

ありさ
うちの学童は基本お迎え、自宅まで歩いて帰るのも一応OKです!
うちは学校徒歩5分以内なのでほぼ歩いて迎えに行ってます😂

退会ユーザー
うちの地域の学童は親の迎え必須です💦💦
-
ママリ
ありがとうございます。
お迎え必須の学童が多いですね💦
親の体力も考慮して働かないとですね😂- 10月11日

はじめてのママリ🔰
学童は基本的にお迎えですよ〜!時間も遅くなるので1人で帰らせてはもらえません。
徒歩10分には抑えたいですね…低学年の頃は歩くの遅いですし💦
-
ママリ
ありがとうございます。
やはり基本お迎えなんですね。
徒歩10分以内だと良いのですね。参考になります✨- 10月11日

pinoko
送り迎え必須です🤲🏻
我が家は田舎なので学童が1つしかなく、自宅からは子供の足で徒歩50分かかります。
近隣の小学校の子も徒歩で帰ってる子もいますが、必ず保護者と帰ってます!
徒歩10分なら許容範囲かなと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。
やはり送り迎え必須なんですね。
徒歩50分はすごいですね😱
やはり10分以内が許容範囲なのですね💦
ぜひぜひ参考にします✨- 10月11日

たけこ
うちは入学式まではお迎え必須で、それ以降は延長のときのみお迎え必要です。
小学生は子乗せ自転車ダメですね。数年前までは6歳ならOKだったんですけど。
でも低学年くらいだと乗せてる人割りといますよ😅
うちは毎日延長なので迎えに行ってますが家から近い(徒歩3分)なので平気です😊
-
ママリ
ありがとうございます。
やはり小学生は子乗せ自転車ダメなんですね💦
小学校まで徒歩20分くらいなので、連れ帰れなくない…?と薄々思ってました😱
バスもないし車も乗れないし、自転車しか無いけど、それだと困りますね😣💦
まだ間があるので色々考えてみます。- 10月11日

ママリ
うちの地域はお迎えは任意です。
本人の希望もあり、初日送っていったくらいで、1回もお迎えに行ったことがないです🤣
-
ママリ
ありがとうございます。
送り迎え任意なんですね。
お子さん逞しいですね✨お母さんも助かる🥰- 10月11日

♡♡
自治体によるみたいですね🤔
うちの子達が通う学童は1年生はお迎え必須です!
-
ママリ
ありがとうございます。
自治体によるんですね。
1年生だけはお迎え必須って場合もあるのですね💡
1年だけならなんとか親も頑張れそうな気がします✨- 10月11日

スズ
お迎え必須です!
夏休みとか長期休暇中も、子どものみで来るのは受け入れ不可となるので必ず保護者の送り迎えとなってます!
-
ママリ
ありがとうございます。
やはりお迎え必須なんですね。
夏休み💡失念してました。
長期休暇中は送りもやらないといけないんですね😱
すごく参考になります。
ありがとうございます✨- 10月11日

はじめてのママリ🔰
うちの地域は1年生はお迎え必須です!
地元は5時下校なら集団下校、6時まではお迎えです。
-
ママリ
ありがとうございます。
1年生はお迎え必須なんですね。
ちらほら1年生だけ必須の地域がありますね💡
5時に一度集団下校あるの助かりますね😊
参考になります✨- 10月11日
ママリ
ありがとうございます。
自宅まで歩いて買えるのOKな学童もあるのですね。