
コメント

ママリ
もう5年前なので参考になるか
わかりませんが…
手出しは数百円ぐらいでした(処方はなし)エコー代はかからなかったです。出産の時は手出しがやばかったです笑
エコーは動画アプリないです。写真だけでした!
ママリ
もう5年前なので参考になるか
わかりませんが…
手出しは数百円ぐらいでした(処方はなし)エコー代はかからなかったです。出産の時は手出しがやばかったです笑
エコーは動画アプリないです。写真だけでした!
「産婦人科」に関する質問
40歳、不妊治療の末に第一子を授かりました。 現在10週です。不妊治療卒業後の、産婦人科で35歳以上の人にはクアトロ検査をやっているのでお知らせしています、とのことでパンフレットをいただきました。 出生前診断につ…
不妊クリニック卒業後、紹介状なしで産婦人科を受診するのは可能でしょうか? デュファストンとワンクリノンの処方が8wまでは出るみたいなので、その後に産婦人科を受診しようと思うのですが、田舎で一つの産婦人科しかな…
私には再婚した人がいます。 前の旦那の娘もいます。 ずっと赤ちゃんを望んでましたがなかなか授からず 最近妹が妊娠したと聞き、すごくおめでたいのにあまり祝福できない私がいます。 不妊治療などはまだ始めてませんが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
手出しは少しあるんですね、
出産の手出しってどれくらいでしたか?
赤ちゃんの入院費?が別請求で後で保険証出したら医療費返ってくるって聞いたんですけど
ママリ
2人目を産んだところが毎回3000円ぐらいだったので、安く感じました。ですが、駐車場代も毎回300円かかるから、地味にチリツモです💦
金額…私は誘発からの帝王切開なので参考にならないと思います。しかも月跨ぎ、個室だったので余計にです笑笑
ベビーは請求書が別で保険証ができたら返ってきます!2万でおつりがあるぐらいでしたよ
はじめてのママリ
駐車場代地味にチリツモですよね💦
私も1人目が個人院ですが、誘発〜帝王切開+月跨ぎだったのでめっちゃ高くつきました😭保険で補填できたかな。くらいでした。びっくりしますよね。
しかも岡大個室高いから余計にですね。
ベビーの方もありがとうございます。保険証できたら返ってくるの本当なんですね、ちょっと安心しました😊
ママリ
2人目以降の出産なんですね😊
であれば、食事がビックリするかもです笑
岡大、高いです💦