

🐰
むしろ小児科の方が良いと思います!
ほとんどの小児科では予防接種と健診のお子さん用の時間帯を設けていると思いますよ🙆🏻♀️

よあみ
近くにあるか分かりませんが、予防接種専用の時間を設けている病院もあります!
私も移るのが怖くてそこで受けています😃

はじめてのママリ
気になるようであれば、
お熱や風邪症状がある患者さんに対して別の待合室を設けてる病院を選べば良いのではと思いました🙋♀️
息子は総合病院で予防接種を受けてますが、お熱があったり風邪症状がある患者さんは別のスペースで待ってますよ☺️

はじめてのママリ🔰
予防接種用の専用時間を作ってる病院があるのでそういうところにかかると良いかもです。あと無症状の子はこっち、症状ある子はこっちみたいに待合室分けてるとこもあるのでそういう病院だと安心かもです

はじめてのママリ🔰
私は家の近くの内科小児科クリニック、だったり
泌尿器科クリニック、皮膚科なんかで予防接種させたこともあります。
予防接種の液?自体はどこで打たせても変わらないですし、行きやすいところ、家から近いところとかで選んでいいと思います☺️
小児科や内科だと、どんなに予防接種枠の時間帯があったとしても
菌自体が院内ウヨついていることには変わらないと思いますし。。
コメント