コメント
初めてのママリ
以前千葉市住んでました。
1年生は毎日5時間授業なので、14時30分頃下校だったと思います。
2年生だと週に1日6時間授業が入るのでその日だけ15時過ぎになります。
3年生だと週3回だったかな?
そんな感じです。
初めてのママリ
以前千葉市住んでました。
1年生は毎日5時間授業なので、14時30分頃下校だったと思います。
2年生だと週に1日6時間授業が入るのでその日だけ15時過ぎになります。
3年生だと週3回だったかな?
そんな感じです。
「4歳」に関する質問
4歳と1歳のワンオペ寝かしつけ無理ゲー過ぎませんか?😂みなさんどうしてますか?? 以外3パターンのどれかになるんですがどれも不正解な気がしてます(笑) ①先に下の子を寝かせようとする →1人で待っていられない上の…
・4歳の年少児。 ・公園で他の子の飲み物を飲んでしまう。(もちろん止めているし毎回ではないが、俊敏にササっと1、2回。親戚の飲み物については身内なのであまり怒られないとわかっているので、止めても何度も) ・ベビ…
発達障害(もしくはグレー)のお子さんをお持ちの方、兄弟や姉妹の発達で気になるところはありませんか? 上の子がもうすぐ4歳で、下の子が1歳です。 上の子は診断ついてませんが療育に通っています。 下の子が0歳の時は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭 やっぱり14:30くらい下校ですよね。 下の子の幼稚園のお迎えと被りそうなので、ちょっと対策が必要そうです。
ちなみに、14:30に家に帰宅、ではない感じですよね…?
初めてのママリ
自宅までの距離が違うので帰宅時間の指定はあり得ないですね💦
うちはバス通園で家のすぐ近くだったので「鍵開いてなかったらバス停まで来て」って言ってました😅
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊 下の子を送迎になってしまうけど上の子の園に入れるか、バス停が近くにある別園にするか悩んでて質問させてもらいました💦
やはりバス停が近いと安心ですよね。ありがとうございます😊