
生後1ヶ月の娘が、ご機嫌で遊んでいる最中に必ず泣いてしまう状況について、授乳や抱っこで寝かしつけたいがうまくいかないとお悩みですか?生後1ヶ月の赤ちゃんにはまだ難しいかもしれません。
生後1ヶ月の娘がいます🍑
いつも目が覚めると、10~15分はご機嫌で手足をパタパタして遊んでいるのですが、最後は必ず泣き出します。
そして、抱っこか授乳をしてまた寝るという流れの繰り返しなのですが、こういうものなのでしょうか…?
泣き出す前に授乳したり、抱っこですっと寝てほしいのですが、せっかくご機嫌に遊んでいるし…と思って構っているとなかなかうまくいかず💧
生後1ヶ月ですとまだ難しいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

なぁ
わたしも最初の1~2ヶ月はそんな感じでした💦
お腹も満たされてるはずなのに目バッキバキだし1時間以上抱っこしていたり😅
昼夜が分かるようになればまた変わってくるかもしれないです!

退会ユーザー
うちの子も遊んでるなぁと思ってたら泣きだします😂
抱っこか授乳でまた寝てます!

はち🔰
うちの娘もそんな感じです!!ご機嫌に遊んでるし…って気持ちめちゃめちゃ分かります😂あと、夜中に割と寝てくれるので日中は動いた方がいいのかなとか思ってそのままにしてます😂泣き出したら抱っこですね!
コメント