
少数派かもしれませんが💦(批判は全くいりません。)可能なら赤ちゃんを32…
少数派かもしれませんが💦
(批判は全くいりません。)
可能なら赤ちゃんを3200グラム以上で生みたいなぁと思ってます💦
私自身の体重増加は平均的で臨月で+10kgです。
(医師からの指摘もなしです)
血糖値・血圧も良好です。
本日37週のエコー検査があり、ベビーの推定体重は3000gと言われたのですが、
私のお腹の大きさ的にもう少し小さいかもねと言われました💦
生まれてくるときの身長は、将来の身長に影響するという研究結果があるみたいで…
お腹の子は男の子なので、最低でも3000g以上で産みたいなと思っているのですが、わたしにできることは無いですよね?😭
(もちろんですが巨大児にならないようには食事管理します🙇♀️)
- はじめてのママリ🔰
コメント

みぃ
果物食べると胎児が大きくなるって言われてますよね😆
ちなみにわが家の長女は3200弱で産まれてますがクラスで1、2を争うチビです🤣
未満児で産まれたお友達が頭1個分背が高いです🤣

はじめてのママリ🔰
旦那が2400で生まれてますが183ありますよ!長男も2600で生まれてクラス40人中3番目に大きいそうです。
あまり関係ないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
えええ!そうなのですね😳
関係なさそうですね😊😊😊
私の責任かな?とか、小さい悩みですが色々考えてしまってたので、
少し安心できました☺️
ありがとうございます!!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
牛乳を一日1L飲んでました!
妊娠したら異常に飲みたくなり、無理に頑張ってとかではなく好んでですが…3600、3500、3400gで生まれています☺️
つわりが重いタイプで毎度-10kgになり、出産時は+4kgで出産でした。
あとは9割和食で、5回食してました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
牛乳🥛たくさん飲まれてたんですね!
牛乳は身体に良さそうです😆
和食も良いって言いますよね😊
私ももう臨月で手遅れかもしれませんが😂、食生活見直してみます!
ありがとうございます😊- 3時間前

アップリケ
こればっかりは遺伝が大きいのではと思います、、!
私はつわりが軽くて食べ物にも特に困らず、健康的な食事なんかにも気にかけずマックとかばっかり食べてて+12kg、子どもは3,800gでした。
生まれた時点で成長曲線から身長も体重も微妙にはみ出てましたが、今は、身長は曲線内の上の方、体重は曲線の真ん中あたりです。本人は少食です。
みぃ
未満児じゃなくて未熟児ですね🤣
2500なかったそうです😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
果物ですね!🍎
ありがとうございます🙇♀️
未熟児で産まれた方でも背が大きい子いらっしゃるんですね!!!😊
参考になります!
ありがとうございます😊