※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫が遅く帰宅し、健康が心配。何かできることは?頭痛や吐き気も。

夫が心配です。
9時から18時?が就業時間みたいですが、帰宅はほぼ22時過ぎで定時に帰れることはまずないです。
たまに早くて20時です。
22時以降は残業は禁止と会社で決められてます。
最近は忙しすぎて
頭痛吐き気がするって言ってまして、相当やばそうです😰※元々頭痛持ちです。

本日は7時ごろ出かけまだ帰宅しておりません。
働き過ぎではと思いますが、何か私でも出来ることはあるのでしょうか?

事務職です。

コメント

はじめてのママリ🔰

平日でしたら、毎日お疲れ様!家事しないでゆっくりしてね!と、とにかくそっとしてあげて自由な時間あげます😭

ママリさんも旦那さんご不在の中、お疲れ様です😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    家では、ゆっくりして休めるようにしようと思います。

    私にまで😳どうもありがとうございます。嬉しいです✨

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

逆の立場ですが
産前、10時始業で日が変わってから終電帰宅をする生活をしていました!

夫からのお疲れさまの声掛けやマッサージ、ホッと一息つけるような温かい飲み物を入れてくれて労ってくれたのがすごく嬉しかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    凄く参考になります!
    家では心地よく過ごせるようにしてあげようと思います!

    • 10月11日