子育て・グッズ 赤ちゃんの夜の睡眠時間が長くて、ミルクを飲まずに寝てしまうことが増えています。同じような経験のママさんたちの授乳やミルクの対応方法を教えてほしいです。 生後5ヶ月半、夜の睡眠時間が長いです💦 12時間くらい寝るので今までは6時間くらいで途中で起こしてミルクをあげていたのですが、最近起きてくれなくなってミルクも飲んでくれないので通しで寝かせようか迷っています🥲 睡眠時間が長い赤ちゃんのママさんたちは授乳やミルク、どうしてますか? 教えていただけたら嬉しいです🥹 最終更新:2024年10月11日 お気に入り ミルク 睡眠時間 授乳 生後5ヶ月 赤ちゃん はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月) コメント 1人目まま🐘 本人が起きて欲しがるまで寝かせてます🤣🤣 通しで寝てくれるほど幸せなことはありません🥹 10月10日 はじめてのママリ🔰 教えていただきありがとうございます! お腹がすいて起きるまではあげなくても大丈夫なんですね💡 長く寝てくれればママやパパの睡眠時間も確保できるのでありがたいですよね! 10月11日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
お腹がすいて起きるまではあげなくても大丈夫なんですね💡
長く寝てくれればママやパパの睡眠時間も確保できるのでありがたいですよね!