
ゴールデンウィークに旦那の実家に帰る予定。息子を見せる食事会で、息子が疲れないか心配。途中退出予定。食事会に出る時間は1時間くらい?
もうすぐゴールデンウィークですね☺️
私は旦那の実家に帰る予定です。
車で7時間くらいかかるので、休み休み暑くない夜間に帰ろうと思っています。
旦那の実家には息子が生まれてから初めて帰るので、お祝いをいただいた親戚の方を集めて食事をするらしいです。
もちろん息子をみせてあげないといけないし、お食事はいいのですが、たくさんの人が来て息子が疲れないか心配しています💦
今は生活リズムを整えるのに大事な時だし、あまり遅い時間じゃないといいんですが…義両親ですしあまりリクエストもし辛いです😅笑
旦那には伝えておくように言ったのですが…
タバコとか吸う人もいないとは思いますが、もし近くで吸われたらたまりません💦
旦那の実家は居酒屋さんをしていて、多分遅くまで飲むだろうから私と息子は途中で退出する予定です。
だいたいどのくらいで退出していいんですかね?笑
本当は昼間にしてほしいですが、話を聞いてると夕方6時ごろ開始っぽいです。
いつもならお風呂に入れている時間帯…疲れるなーなんて思いながら😅
お風呂に入れてしまうと、すぐ眠くなってしまうので、食事会に顔を出してからお風呂に入れようかと思ってます。
みなさんならだいたいどのくらいの時間、食事会に出ますか?
1時間くらいですかね?
- k(8歳)
コメント

あかりママ
いやいや夜休み休み帰るのでそっちの方疲れるのでは??

あーちむ
今昼間暑いので
夜に休み休みで
良いと思いますよ.:*♡
旦那さんから
お風呂の時間とか
眠くなる時間を前もって
伝えとくのはどうかな( ˙꒳˙ )?
-
k
初めてこんなに遠出をするので分からなくて…夜でいいんですね☺️
寝てる時は休まずぶっ通しで走れるとこまで走ろうかと思ってます♪
起きて来たら休憩をはさみつつ…という感じでいいですかね💦
17時開始くらいにできないか、ちょっと相談してみます♪- 4月24日

✩ぐみちゃん✩
リズムは狂うけど1日だけだし、親戚の集まりならある程度はいるかなあと思います☺︎
うちはワイワイした環境で育っているので、ちょっとやそっとじゃ泣きませんが、お腹すいたり眠くて泣いたら退室したいところですね(^^)
とはいえ、18時開始って…お子さんからしたら遅いですよね(;ω;)1時間ぐらいでいいかもですね!
-
k
息子も人が好きなので大丈夫とは思うんですけど、いつもよく泣く時間帯なのが気になります💦笑
せめて17時開始にならないか、ちょっと相談してみます(´ω`)- 4月24日

Hi❤︎
大変ですね😭💥
親も赤ちゃんも身体がえらいと思うのでかずmamaさんのタイミングで帰っていいと思います🙌
1時間なら1時間で帰れそうなら帰ってもいいと思います✨
-
k
旦那が機転を利かしてくれるといいんですけどね😅
前もって退出の合図を決めておこうかな笑
あまり長居しても大変ですもんね💦
みんなお酒飲むでしょうし笑- 4月24日
-
Hi❤︎
お酒飲まれてしまうとタイミング逃すかもですねーーー😫💥(笑)
旦那には釘をさしておいて予定時間にかえれればいいですがなかなか難しいですよね💦
19時には帰れますよーに🙌(笑)- 4月24日

匿名希望
いつもならベッドなのに、いくら休み休みでもチャイルドシートに7時間はキツイかと…
大人でも夜間車で座りながら寝るのはしんどいですよね、それと一緒だと思います💦
食事会は頃合いをみて退席するか、旦那さんにそれとなく退席するように促してもらうかですね😊
-
k
こればっかりは仕方ないので休憩しながら帰ります💦
他に方法もないですし…
食事会は作戦を決めて挑みたいと思います!笑- 4月24日
k
夜は寝てくれるので、寝てる時に帰る方が良いかなーと思ったのですが…
あかりママ
7時間も車に乗せたことがないのでわからないですが、帰った当日にその集まりをするんですか??
k
私も分からないんですよね💦
昼間の方がいいんですかね…
集まりはもちろん違う日です☺️
あかりママ
違う日だったら別に集まりはいいかと思います!
たかが1日だけでは生活リズムは崩れませんよ。
保育園とかに行くようになればいちかのやり直しです。