
コメント

maimai
離乳食を5ヶ月から開始しましたが、食べ始めたのな9ヶ月になってからです。それまでは口も開けないし寄ってこなくてどうしようかなって思ってたら急に食べるようになりました!

りりり
最初はそんなもんです!
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ最初ですもんね!😭
これから食べるようになるといいんですが😭- 10月10日
maimai
離乳食を5ヶ月から開始しましたが、食べ始めたのな9ヶ月になってからです。それまでは口も開けないし寄ってこなくてどうしようかなって思ってたら急に食べるようになりました!
りりり
最初はそんなもんです!
はじめてのママリ🔰
まだまだ最初ですもんね!😭
これから食べるようになるといいんですが😭
「離乳食」に関する質問
もうすぐ6ヶ月になりますが離乳食をまだ始めれていません。そろそろ始めようと思うのですが、皆さんは自分で作っていますか?今はベビーフードもあるので、それに頼りそう。自分で作った方がいいのかな。おすすめのやり方…
夫婦+1歳児の3人家族です👶 住宅ローンを含めずに 生活費20万は使い過ぎですよね...💦 住宅費を抜いて計算した場合 みなさんの生活費はどれくらいですか? 食費にはお金をかけています。 当たり前ですが大人用も離乳食も…
生後7ヶ月でまだ離乳食は一回食です。 6ヶ月になってすぐ離乳食始めたのですが、それ以来便秘がちになり現在進行形です。 夜寝る前だけミルクでそれ以外は母乳です。 母乳とミルク以外の水分は、離乳食の際の麦茶(25ml…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最初はそんな感じですよね😭
それまではちょっと無理やりな感じでも食べさせてましたか?
maimai
アレルギーチェックくらいですかね🤔
毎日ベビースプーン1.2くちでした🤣
今日は口開けた〜ラッキーって感じでこっちも軽い感じでしてました!
作った離乳食が毎日シンクに流れていくのは悲しかったですけどね🥲
はじめてのママリ🔰
そんな感じですよね!
わかります、、😭
手間かけて裏ごしした食材が〜ってなってます笑
maimai
仕方ないのはわかっていても初期の離乳食作るの結構大変だしこれなら食べるかなとか工夫してるつもりなので食べてくれたら…って思っちゃいますよね😢
はじめてのママリ🔰
自分が上手く出来てないからか、離乳食を上手に食べてくれる子ばかり目について不安になってしまってたんですけど、同じ方もいて安心出来ました😭
これから食べてくれるとを願って頑張ります😭
maimai
離乳食よく食べるって投稿とかSNSが目につきますよね!
私も同じ時期の時めっちゃ調べてなんで息子は食べないのかなとかモヤモヤして過ごしてました。
本当になにも受け付けてくれなかった息子がバクバク食べてるのではじめてのママリさんの娘さんも時期がきたら食べるようになると思います😊
気がついたらミルク飲まなくなっていて最後の授乳も見納めできなかったので、考えすぎず今のゆっくり離乳食と授乳を楽しんでくださいね🥰
はじめてのママリ🔰
これからたくさん食べるようになってくれるといいです😭
そうですよね!授乳もたまにストレスに感じる時もありますが、今しか見れないですもんね、ゆっくり楽しもうと思います!
心強い言葉ありがとうございます🥰🌟