
コメント

maimai
離乳食を5ヶ月から開始しましたが、食べ始めたのな9ヶ月になってからです。それまでは口も開けないし寄ってこなくてどうしようかなって思ってたら急に食べるようになりました!

りりり
最初はそんなもんです!
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ最初ですもんね!😭
これから食べるようになるといいんですが😭- 10月10日
maimai
離乳食を5ヶ月から開始しましたが、食べ始めたのな9ヶ月になってからです。それまでは口も開けないし寄ってこなくてどうしようかなって思ってたら急に食べるようになりました!
りりり
最初はそんなもんです!
はじめてのママリ🔰
まだまだ最初ですもんね!😭
これから食べるようになるといいんですが😭
「食べさせ方」に関する質問
もうどうすればいいのか分かりません しんどくて泣きそうです ずっとほぼワンオペで育てて来たのに、私がいる時だけご飯拒んで遊んでばっかりです。 信用しているからこそのわがままかもしれませんが、仕事と両立してられ…
家ではご飯をあまり食べない1歳半男の子です。 元々家ではあまりご飯食べない子で、ずっと平均の7割くらい食べればいい方でした。 でも保育園4月から行き始めて、保育園の昼ご飯もあまり食べないのかな…なんて思ってたら…
離乳食始めて2週目です 離乳食始める前は夕方頃に💩一回だったのが、離乳食始めてから最近は食べ終わってまもなくしたら出るパターンが多くなり1日2回出る日もあります なにか私の離乳食の作り方、食べさせ方がよくないの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最初はそんな感じですよね😭
それまではちょっと無理やりな感じでも食べさせてましたか?
maimai
アレルギーチェックくらいですかね🤔
毎日ベビースプーン1.2くちでした🤣
今日は口開けた〜ラッキーって感じでこっちも軽い感じでしてました!
作った離乳食が毎日シンクに流れていくのは悲しかったですけどね🥲
はじめてのママリ🔰
そんな感じですよね!
わかります、、😭
手間かけて裏ごしした食材が〜ってなってます笑
maimai
仕方ないのはわかっていても初期の離乳食作るの結構大変だしこれなら食べるかなとか工夫してるつもりなので食べてくれたら…って思っちゃいますよね😢
はじめてのママリ🔰
自分が上手く出来てないからか、離乳食を上手に食べてくれる子ばかり目について不安になってしまってたんですけど、同じ方もいて安心出来ました😭
これから食べてくれるとを願って頑張ります😭
maimai
離乳食よく食べるって投稿とかSNSが目につきますよね!
私も同じ時期の時めっちゃ調べてなんで息子は食べないのかなとかモヤモヤして過ごしてました。
本当になにも受け付けてくれなかった息子がバクバク食べてるのではじめてのママリさんの娘さんも時期がきたら食べるようになると思います😊
気がついたらミルク飲まなくなっていて最後の授乳も見納めできなかったので、考えすぎず今のゆっくり離乳食と授乳を楽しんでくださいね🥰
はじめてのママリ🔰
これからたくさん食べるようになってくれるといいです😭
そうですよね!授乳もたまにストレスに感じる時もありますが、今しか見れないですもんね、ゆっくり楽しもうと思います!
心強い言葉ありがとうございます🥰🌟