※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ノブマタニティークリニックでの分娩費用について、経験者の費用を知りたいです。

福島県いわき市 分娩費用おいくらでしたか?

家から一番近いという理由でノブマタニティークリニックで分娩予約をしたのですが、親戚や知人からノブは高いと言われ不安になってしまいました。

ノブマタニティークリニック
いわき市医療センター
村岡産婦人科

でご出産経験のある方、どれくらい費用かかりましたか?
教えていただけるとありがたいです。

コメント

体力無さすぎ

村岡、医療センターで出産しました💡

医療センターは基本的に個室で、個室代が12000円/日掛かります。
促進剤使って、4泊5日で14万ほど手出し掛かりました。

村岡さんは、個室か大部屋選べますが、個室の方が圧倒的に多いです。
個室だと6000円/日かかったかと思います🤔
通常分娩の4泊5日で13万ほど手出し掛かりました。

昨年出産時の国からのお金が引き上げられた時、個人病院は分娩費用も値上げするところが多かったので、手出しはどこも掛かると思います😣

医療センターだと、クレジットカード払いもできるので、ちょっと安心感ありました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そんな値上げがあったんですね😅

    個室代は結構差があるのにトータルだとどこもあまり変わらないような感じなんですかね🙄

    たしかにクレジットカード使えるといいですよね!

    • 10月10日
  • 体力無さすぎ

    体力無さすぎ


    医療センターは個室代が高いけど、食事は質素だし特別なサービスとかもないけれど、それなりにかかりましたね😂

    村岡さんは、入院中のパジャマや洗面用具など何も要らないし、食事がとても美味しいので、その分お金もかかったのかな?なんて思います🤔

    いわき市は産婦人科がだいぶ減ってしまったので、選択肢が少ないですが、料金はどこもそこまで変わりないかなって思います💡

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    比較すごく参考になります🥺✨️

    金額に大差無いんだったら、サービスとかで選んでも良いのかもしれないですね💡

    以前は産婦人科もっとあったんですね!
    いわきに引っ越してきて産婦人科の少なさに驚きました😅

    • 10月11日
  • 体力無さすぎ

    体力無さすぎ


    ぶっとんで高い産院は無いように思いますね🤔

    以前は今ある4つの産院と助産院の他に、2つの産院と何か所か助産院がありました☺️
    先生の高齢化とか、後継者がいないのが理由みたいですね😣
    一番上の子を産んだ産院は、建物は古かったですが、個室料金掛からないし、家族も泊まれてご飯も美味しかったのに手出し3万しか掛からなかったので、二人目もそこでと思っていたら、産科は辞めると聞いて本当に残念でした😣

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    どこも高いと思っちゃいますけど、同じくらいかかると聞いて安心しました😂

    手出し3万円のところは魅力的すぎますね!どこもそれくらいだったらいいのに🥺

    これからもいわきは産院減っていく一方な気がします😂

    • 10月12日
はじめてのママリ

ノブマタニティークリニックで出産しました🙋🏻‍♀️
私も自宅から1番近い産婦人科ということでそちらに通院してました!
ノブさんは全員個室で3000円/日の費用がかかります
私は促進剤の投与があったので4泊5日の入院で15万程でした🤔
促進剤なければもう少し安いです!
他の産婦人科と比較したことないので分かりませんが助産師さん、看護師さんなども皆さん優しかったですしご飯もおいしかったのでもし次子供を授かってもノブさんにしようと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    金額、とても参考になりました😊
    15万円前払いと聞いていたので、戻りはほぼ無いような感じですね!

    ご飯も美味しくて皆さん優しいのは嬉しいです😌
    私も安心して出産に臨めそうです👶

    • 10月10日
m

先々月ノブで出産しました。前金15万支払い。実際お支払いしたのは11万ぐらいだった気がします。吸引分娩、促進剤利用、個室利用、4泊5日です。その他貧血気味の為点滴などもしました。食事も豪華でとっても美味しいですよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    &ご出産おめでとうございます👏✨️

    促進剤利用で戻りあったんですね!😳

    食事、豪華なんですね!✨️
    ノブはリッチな感じで出産できるって聞いていたので楽しみです😊

    • 10月11日
deleted user

医療センターで出産しました!

吸引分娩、祝日の昼間、4泊5日で手出し7万でした🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    みなさんの回答の中で1番お安い😳

    医療センターは促進剤使わなければとそれくらいの金額で済むこともあるんですね!😳

    医療センターはハイリスク専門だと思っていて、選択肢にすら入れてなかったです!悔しい😂

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も祝日だったので高いだろうな〜と思ったら、意外とかからなくてびっくりでした👀笑
    ほぼ個室代が手出し分かな?って感じです😂

    確かにハイリスク専門!ではありますが、お産してないところで紹介状書いてもらえれば行けちゃうんですよね😂❤️

    建物も綺麗だし、設備も整ってるし良かったですよ〜☺️
    食事は絶対ノブの方がいいと思います笑
    私も最初はノブ通ってて‥待合室を通り過ぎてくご飯がとてもいい匂いしてました笑

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個室代がもう少しお安ければいいんですけどね😂

    そういうルートで医療センター行けるんですね💡なるほどです!

    医療センター綺麗ですよね〜
    今の私の状態だとまだどっちで産むことになるか分からないんですけど、それぞれ良さがある感じがしてどっちでも安心できそうです😌

    • 10月12日