2歳の娘が他の子より手助けが必要な場面が多い。言葉の発達も遅れている。保健師に相談した方がいいでしょうか?
2歳0ヶ月の娘のことです。
保育園に通っていて、先生から娘は他の子に比べると手助けが必要な場面が多々あるそうです。
・食事の時にそばにいたほうがいいこと(手掴みで食べてしまったり、食べたくないものは床に落としたり、コップで遊ぶ)
・他の子は先生に待ってねーって言われると待てるけど、娘は飽きると他の事をしたそうにしている
・順番や列に並んでいても暫くすると列や順番から外れてしまう
上記のことを言われたのと、娘は他の子に比べると言葉の発達が襲いそうです(他の2歳児さんは、お喋りできるそうです)娘はやっと意志を伝えようと話してくれますが宇宙語っぽくなります。
言葉は、ママ、パパ、アンパンマン、おいしい、せんせい、やっ!、ぴっ!、だー!、など言います。
とんとんひげじいさん、バスに乗って揺られてる。が好きで歌ったり踊ります。
注意すると理解しているし、ちょうだいと言うと持っているものをくれたり、自分のして欲しいことはジェスチャーで伝えてきます。
発達の相談を保健師さんにしたほうがいいのでしょうか?
2歳になったばかりだと、こんな感じですか?それとも、もっとちゃんとしていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
はじめてのママリ
落ち着きのない子なのかな?という感じです。うちの息子と同じです💦
年少の今はおしゃべりですが…
でもきっと多動です😅
先生に相談したか良いか聞くのが一番だと思います!
現状を伝えたいだけなのか、相談してほしくて伝えてきたのか…
はじめてのママリ
心配なら相談もありだと思います💦
園に通っているのと自宅保育では見方も違ってきますし、2歳ならそんなものという人も多い気がします🤔
うちも2歳からプレに通ってましたが食事はスプーンフォーク・補助箸使い1人でしっかり出来ました。
床に落としたり遊んだりはもうしなかったです。
待つのは気分によってでしたが、順番から外れるのはなかったです。
言葉は2人とも早かったので2歳には普通に会話出来ました。
なのでうちの子と比べると少し遅めで、園では手がかかるのかなという印象です💦
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
保育士してますが、1〜2歳児さんって個人差がおおきいので早い子は早いですが、2歳っておおよそそんなものかなぁと思います🤔
2歳になったあたりから言葉は増え始める子が多い印象です。
ママリ🔰さんの文面からだと発達相談するほどのことはないように思います💡
順番や列に並んで待てるかどうかは待たせる保育士の技量のような気がしてしまいますが😂💦
しかも2歳0ヶ月だとまだ様子見と言われて終わりな気がします💡
R
2歳9ヶ月の息子が居ます👦🏻
息子も先月から短期で保育園に通い始めたのですが、やはり他の子と比べると…と指摘されたことがありました。
1人目だし、コロナ禍の出産で歳の近いお友達もおらず、比べようが無いので、うちの子天才🌟と思って育てていたのに…。
担任から、「お母さんが不安なら…」と、小児科に保育園での様子を書面にして頂き、来週小児科での発達相談をし、必要であれば発達支援センターにつなげてくれるそうです。
軽く、子育て支援センターでも相談に行きました。
不安になりますよね😣💦
まま
普通かなと思います。
うちの子は食事は手がかかる子いますね。
それ以外は当てはまらないんですが、そんなものと思います。
私の話で申し訳ないですが
食べたくない物は食べたくないし、
待ってねーって言われても必要性を感じないと待てないし。暇だし。
順番待ちイライラするからしないです。
滑り台どうしてもしたいの!とか自分がやりたい目的のためなら頑張れますが…
保育士の技量もありそうですよね。
言葉が遅いというか単に興味ないか、話す必要性を感じないから言わないだけかもですし。
わざわざ他の子と比べる必要は全くなくて、その子の成長をしっかり見てその子に合ったやり方で成長を促して行ければいいのかなと思います。
私そんな周りと比べてどうとか言われたら
「娘は前に比べて成長してますか?少し長く待つことができるようになりましたか?」とか聞いちゃいそうです😂
あんまり気にしなくて良いかなとも思いました。
コメント