![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が日中の授乳が難しいです。飲むのをやめたり、怒ったりして困っています。対策を教えてください。
生後4ヶ月の娘の遊び飲みが激しくて困っています💦
夜間授乳の時は普通にゴクゴク飲んでくれるのですが、日中は30秒ほどゴクゴクしたら、こっちを向いてニコニコしたり、乳首を引っ張ってチュパチュパしたり、全然飲めてない気がします。。
対策として、お腹空いて泣くまであげないようにしていたのですが、それでも2.3分飲むと飲むのをやめてしまいます。。。
昨日の寝る前は、私は夜の出が悪いのですが、娘がお腹空いて飲んだのに思った程出なかったのか、咥えながら怒っていました🥲
夜間も今までは6時間は寝てくれてたのに、お腹空いたからか4時間ちょっとで起きてました😭😭
みなさんこんな時はどうしてましたか??何か対策あれば教えて頂きたいです💦
それとも時が過ぎるのを待つしか無いでしょうか💦
- なな(生後8ヶ月)
コメント
![きらきら✩⋆*¨̮⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら✩⋆*¨̮⋆
うちの子もありましたが、あんまり飲めてないのが心配だったので、むしろ3時間おきに授乳してました🥺
私も1人目の時、哺乳瓶拒否で完母なのにあんまり母乳が出なくて、よくくわえながら怒られてました😭
子供が飲むのやめたら諦めて次の授乳でいっか、ってしてたら(3時間おきに授乳してたので、1日かけて量を飲めれば良いと割り切ってたので少し気が楽でした)いつの間にか普通に飲むようになってました☺️
なな
コメントありがとうございます✨
ほんとですね❗️
今まで3時間に一回、お腹空いてなくてもあげてて遊び飲み始まったので、お腹空くまで待ってみてたのですが、一回量どっちにしろ減ったなら3時間に一回あげた方が良いかもですね😂
参考にさせていただきます❗️
ありがとうございました✨