※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

食べムラがあり、児童館のスタッフに食事を無理にさせなくてもいいか相談中。爆睡中の子どもに起きた後のフォローアップについてアドバイスを求めています。

最近食べムラがすごくて、おなかすいてるはずの時間でもあまり食べてくれません💦
基本的には少食で、食べることより遊ぶこと寝ることが優先て感じです。

児童館のスタッフの人には、無理矢理起こして食べさせなくていいよ、晩ごはん食べてなくてもぐっすり寝てるならそのまま寝かせておけばいい、なんなら、お風呂も次の日の朝に入ってもいいよと結構てきとうな感じで言われます。
ずぼらで面倒くさがりやな私には、そう言ってもらえてほっとするんですが、ほんとにそれでいいのかなって不安になってきちゃいました😅


そしてまさに今も晩ごはん前に爆睡してしまい、起こしても起きません。
無理矢理起こしてもたべさせようとしても全然ダメです💦
児童館の人がいうように、こんなときは本当に食べさせなくてもいいのでしょうか?(・・;)

さずかにもう少し寝れば起きるはずなんですが、起きた時にフォローアップとか飲ませておけばいいのでしょうか?


長々とよんでいただきありがとうございました!
体験談、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします🙇

コメント

Ri

お菓子とかジュースとかあげてるわけじゃないなら、食べムラもしょうがないかなあと思います😣
気持ちよく寝てる所無理矢理起こして、ハイご飯だよ!なんてやられたら大人でも食べる気しないですよね😫
フォローアップはあげたことないので分かりませんが😣

  • R

    R

    回答ありがとうございます!
    お菓子、ジュース類はほとんどやっていませんね~。
    仕方のないことなんですね…。

    確かにそれは嫌ですね(・・;)

    しばらく様子見でいきます😅

    • 4月24日