※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が音のする方を向かない。この月齢で遅い発達かどうか知りたい。

もうすぐで4ヶ月の男の子です‼️
音のする方を向いてくれません。。
みなさんどのくらいで向いてくれるようになりましたか??

この月齢で向かないのは発達が遅いとかなんでしょうか??

3ヶ月
4ヶ月

コメント

deleted user

向く時向かない時ある感じです。
音より光に反応しますね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちはほとんど向かなくて😅😅

    • 10月10日
ママリ

4年前同じ質問をしました🙋‍♀️
思い出してスクショしました😂

結局、息子は6ヶ月になる前に音を出す方向を向いてくれました🙆‍♀️

これからも、模倣しない・喋らないなどなど心配事が沢山出て来ますが、大丈夫👌

4歳になった息子はお喋り大好き、友達大好きなやんちゃな男の子に育ちました👦

長男の時は悩んで悩んで沢山ママリにお世話になったので、主さんもわからない事はこれからも沢山聞いてみてください☺️

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、その時は4人回答してくれて、3人は振り向かないと応えていましたよ☺️

    検診の時に医師に聞いたら、耳の異常があるかどうかが問題だから、振り向かなくても反応すれば大丈夫だよー

    との事でした!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ心強いです😭😭😭😭😭😭😭

    そうですよねこれからまたいろんな新しい悩みがでてきますよね😭

    なるほど!そうなんですね!!
    発達になにかあるんではと心配してました💦😓

    ありがとうございます😭🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月10日
みー

過去の質問にすみません。
その後いかがでしょうか?音に反応するようになられましたか?

うちも生後3ヶ月半の子がいて音の方を全く向きません。びっくりはしますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    その後いつからか忘れましたが音に反応するようになりました!
    今では名前を呼んでもきちんと振り向くようになりました!
    私もその頃ものすごい心配してました。。
    私以外の家族は反応してると思うよと言ってくれてたものの心配性の私はどうしても心配で、、市の検診の時は全く反応してくれなかったので、再度かかりつけの小児科で診てもらい、その時に紹介状を書いてもらい検査できる所にいき検査してもらいました!
    そこでは一回だけではなく大きくなってからも検査してもらえたので、もしご心配なら小児科で紹介状をだしてもらったら安心してかもしれません^_^
    音にびっくりしてるんですね!
    かしこいですね✨✨
    大丈夫と言われても心配ですよね😭💦もう少し月齢が大きくなったら反応してくれると思いますよ^_^!!

    • 3月15日
  • みー

    みー


    とんでもないです、ご返信ありがとうございます🙇!!

    反応するようになられたのですね!私にとって希望です。
    私も紹介状書いてもらって、睡眠薬を使って行う耳の検査を大学病院ですることになりました。
    同じ検査ですかね??

    当時は声だけで無くどんな音にも反応しませんでしたか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは、大学病院ではなく療育などもしているセンターに紹介され、そこの中に耳鼻科も入っておりそちらで検査しました!
    そこは睡眠薬など使わず検査専用の部屋に入りおもちゃや光る機械?みたいなものがありそれを子供が見ながらおとがなったら向いたり目の瞳孔が開いたかなどを見ながら検査してもらいました!

    そうですね。反応してなかったと思います。うちもみーさんと同じでびっくりはしてたんです🤧

    • 3月16日