
コメント

初めてママリ
こんなもんではないです。その施設がヤバすぎると思うので、転職されることをオススメします😰
初めてママリ
こんなもんではないです。その施設がヤバすぎると思うので、転職されることをオススメします😰
「上司」に関する質問
どうでもいい質問ですみません。 育休中で予防接種の日程を先輩から連絡が来ました。 ですがその前に上司から先に連絡があったのですが、 その事は伝えますか?伝えず教えていただきありがとうございましたとお返事します…
旦那はいま上司の立場ですが、若いです。 正直子供3人いて家庭にゆとりはないです。 けど会社で20歳の後輩が3人いて、 飲みにいくみたいです。 年に4回ほどです。 お会計は3万といつも高額です。。 それでもやっぱりおご…
4月から職場復帰。復帰後の勤務地が車で片道1時間越えで100%保育園のお迎えが間に合いません。 上に記載した通りです。産休に入るまでは片道40分程でした。17:00に仕事が終わるので渋滞にハマり保育園到着が18:20くらい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どんな感じですか?
退職届を出して有給届も出しましたが、なかなか受理しないようです。
はじめてのママリ🔰
世の中もっと酷いということですか?
初めてママリ
いえ、他の施設はもっとちゃんとやっているということです。虐待に関しては近年厳しくなってきて、職員への研修も義務づけられていますし、隠蔽おか最悪かと。
退職届を出されているならちゃんとしかるべきことはやっておられますし、組織体系がわからないですが意図的に受理されてないならその上の人に再度提出とかですかね。
初めてママリ
誤字すみません。隠蔽“とか”です。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
異常なんですよね本当。夫は転職するにはかなり遅い年齢ではありますが、それでもここに居続けるのは家族としても見ているのが耐え難い職場です。どうにかして辞める気ではいます。教えていただきありがとうございます。
初めてママリ
この業界、転職者は多いしご主人は経験者ですし、年齢関係なく再就職先にはあまり困らないのではと思いますよ。何より、ご主人のようにちゃんとした感覚をお持ちの方なら大丈夫だと思います!