
コメント

はじめてのママリ
血液検査をしたら白血球が2万で、白血病かも!と言われて入院になりました。
EBウイルスという感染症でした。
はじめてのママリ
血液検査をしたら白血球が2万で、白血病かも!と言われて入院になりました。
EBウイルスという感染症でした。
「産婦人科・小児科」に関する質問
再診の目安について 子供の咳が長引いており、6月末に内科受診して咳止めをもらっていました。しかしよくならず、7/7(月)に耳鼻科を受診しました。アレルギーの薬が追加で出ました。 薬が効かなかったら変えるのでまた…
子どもが「首がしんどい」と言っていますが原因不明です。 同じような症状があった方どうされましたか? 小学一年生の女の子です。 一昨日から食事中に首がしんどいと言いだして、あまりご飯が食べられなくなりだしまし…
生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘気味で、オナラが臭いです。 排便の回数が減ってくると言っても、4日に1回では少ない気がするし、そのせいでオナラが頻繁に出てくさいのだと思います。お腹も張っているように思います。 体重…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちびママ
そうなんですね💧
かなり高熱続きましたか?(・・;)
はじめてのママリ
40度が12日くらいです。
5日目で採血して、抗生剤処方されて、8日目でまた採血して紹介状書いてもらってその日に入院して点滴治療。
血を培養して細菌やウイルスを調べてくれて、EBウイルスだと分かりました💦
生後4ヶ月だから、RSは調べてますよね。採血やレントゲンは受けていますか?
ちびママ
そうだったんですね💧
CRPもかなり上がりましたか?(・・;)
コロナ、インフル、RS、ヒトメタは調べて陰性でした😭
はじめてのママリ
CRPはどうだったかな。覚えてないけど10くらいまで上がってたと思う。
EBは、唾などで感染するので、日本人ならみんな感染して免疫持ってます。自然に感染してしまうのですが、ほとんどの子は普通の風邪だねーと検査もしないで終わります。
うちの子は、少しウイルスが悪さをしたみたいで長引きました。
入院の話は出ていないですか?5日以上続いて、CRP高いなら入院って言われそうだけど、赤ちゃんのお世話もあるから先延ばしにしてくれてるのかな。
ちびママ
今日も採血したのですがCRPと白血球がかなりたかかったです。
それ以外の項目もあるのですが結果待ちです。💧
入院してるのですが詳しい原因がまだわかっておらずなので質問しました。
今日で5か月になったのですがまだ小さいので可哀想でなにか同じような方がいれば参考になるかなと思いこちらで聞きました(・・;)
はじめてのママリ
採血の培養検査って日数かかるので、それがわかればどの細菌やウイルスが悪さをしてるから犯人特定できて、効果のある抗生剤を使えば数日で改善しますよ!
入院してるから大丈夫です☺️
ちびママ
そうなんですね💧
結果がわかるまで時間がかなるのですね( ; ; )
早くわかって早く治療に進めると元気になりますよね😭
ありがとうございます😊