※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

再診の目安について子供の咳が長引いており、6月末に内科受診して咳止め…

再診の目安について
子供の咳が長引いており、6月末に内科受診して咳止めをもらっていました。しかしよくならず、7/7(月)に耳鼻科を受診しました。アレルギーの薬が追加で出ました。
薬が効かなかったら変えるのでまた受診してくださいねと言われましたが、一日を通して痰が絡んだような咳が頻繁に出ており(咳してない時はゼーゼーいったりはしません)夜も眠りが浅いようで可哀想です。。熱は先週1日だけ出ましたが翌朝には下がってました。
早く再診したいところですが、月曜日にかかって木曜日に再受診するのは早すぎますかね?😭お薬は月曜日に1週間分出ています。

コメント

まぬーる

いきますよ〜、必要ならアレ検もしたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木曜日に行ってみても大丈夫ですかね😭第二子の出産が控えているのもあり、きつそうだし早く治してあげたくて💦ありがとうございます!

    • 8時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    出産もあるので絶対に大変ではありますが、長男君が喘息傾向になってしまった場合入院だけは避けたいし、

    私は月水金とかで鼻水吸いにとか、吸入しにとか、行ったこともありますよ👍️

    もしかしたら百日咳寄りの治療をしたほうがいいかもです。抗生剤あると便利かも。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬1週間分出てるので、ある程度飲んでからじゃないと行っても意味ないかな…?と思ってしまい💦
    なんなら今日行ってもいいですかね😭

    • 6時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    薬は◯日分みたいに処方はされますけど、その日診てもらった症状に対する薬なだけであって、様子を見てもよくならなければ普通に、薬の変更をかけにいきますよ👍️

    アレルギーの薬は体質により合う合わないがあるので、
    もう一度診てもらうほうが良いと思いますよ✨

    私なら今日行きます!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今日行ってみることにします!

    • 6時間前