![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ARi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ARi
自宅に年末調整の用紙が届きませんか?
1人目の育休中は自宅に年末調整の書類が届いて職場に返送していました。
昨年からはネットから年末調整の手続きをする方法に変わったので、自宅でスマホから手続きし、控除証明書は職場に郵送します。
会社によってやり方が違うかと思いますが、書き方がわかっているならわざわざ行ってやる必要もないので、書類は郵送してもらったら良いのではないでしょうか🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は育休中で収入0の年はなかったですが、育休中でも給与や賞与があった年はありました😊
-
ちょこ
ありがとうございます😊
- 10月12日
ちょこ
いつもネットでやっているので今年もやってみます😆
ありがとうございます😊