![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が帰宅時に同級生の男の子に引っ張られるトラブルがあり、初めてのことで先生に相談するか迷っています。
小学1年生の娘がいます。
帰宅時、私は近くの公園で待っていてそこまでは友達と帰ってきたり1人で帰ってきたりしています。
元々ヤンチャそうな男の子(同じクラス)がいて
家の方向が逆なのについてきたりあまり関わりたくない子がいるのですが今日帰ってくる時に娘のランドセルの上をずっと握っているのが見えました。
2年生ぐらいの女の子達も一緒にいましたが
みんなヤンチャな男の子から逃げている印象でした。
娘に話を聞いてみるといつも引っ張ってくると。
友達と3人で帰ってても私だけ引っ張ってくると言います。
やめてと言ってもやってくるらしく私が見たのは今回だけなので先生に伝えるのも違うのかな?とも思ったり💭
こういったトラブルが初めてなので先生に相談する目安?というのが分かりません。
また、その子の両親には会ったことがないので家庭内のイメージも分かりません😭
- ママリ🔰(7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
娘さんが「いつも引っ張ってくる」と言うなら先生に相談してみるのどうでしょう🥲
どの程度の力で引っ張られてるのかにもよりますが、痛かったら可哀想だし…
ランドセル壊れたりしてからじゃ遅いかなと…
ちょっと違いますが幼稚園の時特定の男の子にいつも髪の毛引っ張られていたらしくて(しかもヘアゴム何個か壊れる程度に結構強い)幼稚園の先生にも相談したし、小学校も帰り同じ下校班で髪引っ張られた時も相談したことあります🥲もちろん、子供がやめるように自分で言っても聞いてくれない相手です。
よく他のママさんもお子さん殴られたと話していたり授業参観で顔合わせると他の方に謝ったりされていましたが…私のところへは親からの謝罪一度もなしです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつも引っ張ってきて困ってる、自分でやめてって伝えてるのにやめてくれない、別に仲良いわけでもない男子、なら、娘さん本当に困ってるでしょうし、これ以上本人ではどうしようもないので、親から先生に言っても良いと思います。
大人で思うとストーカーみたいな恐怖がありそうですしね😅
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
旦那にも話して連絡帳に書いて先生に伝えることにしました🙇♀️
これで直ってくれたらいいんですけど😭- 10月9日
ママリ🔰
確かにランドセル壊れてからじゃ遅いですよね😭
いつもはその子が帰る前にサッと帰るか先に帰ったら学校で少し待ってるようです🥺
やっぱり子供が言っても聞いてくれない相手もいますよね😭
他の方に謝って自分の方にはないのはちょっとモヤモヤしますね💭