
マンションでの生活にストレスを感じています。近隣住人の問題が多く、引っ越したいけど家賃が高いため悩んでいます。子供も産まれるため不安です。どうしたら良いでしょうか。
マンションに住んでる者です。
マンションといっても
エレベーターもない小さいマンションです。
私達 夫婦は2階に住んでます。
1フロア?に二世帯住めるようになってます。
その マンションの住人にストレスを感じます。
向かいに住んでる人は結構高齢のおばあさんで
愛想もいい方なのですが 臭いが酷いです。
あと 人の玄関の前に座り込んでご飯を食べたり
コーヒを踊り場にこぼしたりと散々です。
下の人も足の悪いおばさんなのですが
土日になるといっぱい来客がくるのか
車をマンションの前に止めっぱなし あげく
子供の出入りも週末には多くマンションの前でボール遊びを
していて私たちの車に何回もボールをぶつけられてます。
あと 犬を飼っているのか 朝から夕方ぐらいまで
ずーっと吠えてます。
上の人は夜中になると引越ししてるの?と思うくらい
物音が酷くてほんとにストレスです。
引っ越したいと旦那に言っているのですが
去年の12月に引っ越してきたばっかりで
リッチも家賃もかなりいいのでなかなか😰
どーしたら気持ちよく住めるのでしょうか?
もうすぐ 子供も産まれてくるので
色々不安です。
- a(7歳)
コメント

退会ユーザー
管理会社にクレームは入れましたか?

mikan
まずは管理会社にこうゆうことがあるということを相談したほうがいいとおもいます!そして危険なことや迷惑な行為はやめてもらうようにしてもらったほうがいいとおもいます!
-
a
ここのお家の管理会社+不動産は
旦那の会社のえらい人で
色々よくしてもらってるので
すごく言いにくいです。- 4月24日

リツ
直接言うと問題になりそうなので管理会社にいいましょう …

ダダンダン
ものとに関しては逆に子供が生まれても気を使わなくて楽!って思うようにしたらどうでしょう?
生まれると夜でも朝でもお構いなく大騒ぎなので、静かなマンションで気を使うのは疲れると思います!
犬とか、玄関前での食事?に関しては大家さんや管理会社に相談してはどうでしょうか??
前住んでいたところは間に入ってくれましたよ!

ママリ🔰
私なら管理人が旦那さんの会社の偉い人だろうが言いますね。
どうしても管理人に言えないなら引越します。金銭的にキツイならどちらかの実家にとりあえず行くとか…
出産したら更にストレスになりますよ😢

malili
言えないのであれば我慢するか引っ越すしかないのでは?と思いました。
産まれたら音にはもっと敏感になると思います…
ルール違反は違反なので>_<
クレームではなく、こんな人がいるんですというのを伝えるように言ってみるのはどうですか?
a
このお家を紹介してもらった人が
旦那の会社のえらい人でその人が不動産+管理人で
色々よくしてもらってて言いづらいです。