![ぽんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家からのお見舞い金のお返しについて、実母と相談中。手頃な品物を探しているが、義父母は上品な物を返すので悩んでいる。今後、お見舞い金は断りたいが失礼ではないか悩んでいる。
義実家からの実母へのお見舞い金のお返しについて質問させてください。
結婚当初、実母から一方的な仲違いを受けた義父母から、実母の短期入院へのお見舞い金をいただきました。
お返しはいらないよと言われましたが、そんな訳にはいかないので実母とお返し(実母が内容を考え私が手配する)を相談していましたが、かれこれ2週間ほどお返しについての返事がありません。
多分忘れてるので、急ぎでお返しを決めたいのですが何か手頃な物はないでしょうか?
お返しのお返しをしてくださる優しい義父母なので、かしこまった物を返すと良い品物が返ってきてしまいます。
そして今後、実母へのお見舞い金などはお断りしたいのですが失礼ではないでしょうか?
今回受け取ったのが私でなく主人だったので、自分が断るのは違うよなと受け取ったようです。
実母からひどいことを言われた義父母に良くしていただくのは心苦しいです。
- ぽんたろ(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素直に恐縮してしまうことを伝えてはいかがでしょうか?
全然失礼じゃないと思います!
義実家を大事に思っていること、大事に思っているからこそ仲違いの件について心苦しくなってしまうことをお伝えして
本当に困っていることは頼らせていただくかもしれません、
と完全に切れるわけではないことも付け加えるといいかと思います。
お返しは金額にもよりますが、食事会を開いたり
もしくは高級和菓子とかですかね😂
コメント