
コメント

抹茶
次男が療育に通ってました。
そういった教室に参加してマイナスになる事はないので、参加できるものは参加した方が良いと思います😊
療育も始めたからといって、すぐに効果があらわれる子もいれば、ダイエットのように長い目で見て効果が出る子もいますが、絶対にマイナスになる事はないので、お勧めです!
抹茶
次男が療育に通ってました。
そういった教室に参加してマイナスになる事はないので、参加できるものは参加した方が良いと思います😊
療育も始めたからといって、すぐに効果があらわれる子もいれば、ダイエットのように長い目で見て効果が出る子もいますが、絶対にマイナスになる事はないので、お勧めです!
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園選びについてです。 たまたま受かった保育園が会社から3分な事もあり、フルタイムで4月から仕事復帰です。 ですが子供が通う予定の小学校と学区が違うため 小学校に行く時に友達がいないです。 私自身が保育園の友…
ストロー飲み、練習すらできません😭 生後8ヶ月になったばかりです。 リッチェルの蓋押したら出てくるやつ使ってます💦 まずストローを口につけた時点で嫌がります。 手で押し返してきたり、体を仰け反らせます。 少し前ま…
5歳児の夜のおむつどうしてますか? ほぼ毎日おねしょしてます。 そりゃ、子どもだしそのくらいするのは分かるのですか 1晩で二度もします😭😭😭 防水シーツやバスタオルの洗濯追いつきません…… 次男の方が優秀で夜のおむつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
次男さんが療育に通ってらしたんですね!
こういう教室はマイナスにはならないんですね。
指差し以外にも気になる事が多く同じ悩みを抱えたお母さん達にも出会えたりするんでしょうか?
効果も早く出る子もいれば長い目でみて効果がある子もいるんですね✨
気長に通ってみるのが大事そうですね!
ありがとうございます✨
抹茶
私も参加できるものは出来る限り参加しました。まわりの子は自分の子より…良く見えたり、(言い方は失礼ですが)安心したり…どうしても他の子と比べてしまう事はありますが。こどもにとって、マイナスになる事はないです😊
療育=障害ではないです。
はじめてのママリ🔰
色々参加されていて凄いですね✨
良くも悪くも比べてしまいますよね🥲💦
療育って苦手を克服していくイメージです。合ってるか分かりませんが💦
ずっと1人で悩んでいたんでそういう場に行けたら少しは悩みが軽くなるかな?なんて期待してます。
とりあえず参加してみます。
ありがとうございます✨