コメント
抹茶
次男が療育に通ってました。
そういった教室に参加してマイナスになる事はないので、参加できるものは参加した方が良いと思います😊
療育も始めたからといって、すぐに効果があらわれる子もいれば、ダイエットのように長い目で見て効果が出る子もいますが、絶対にマイナスになる事はないので、お勧めです!
抹茶
次男が療育に通ってました。
そういった教室に参加してマイナスになる事はないので、参加できるものは参加した方が良いと思います😊
療育も始めたからといって、すぐに効果があらわれる子もいれば、ダイエットのように長い目で見て効果が出る子もいますが、絶対にマイナスになる事はないので、お勧めです!
「子育て・グッズ」に関する質問
電動 ママチャリについて🚲 パナソニックのギュット EXを購入予定です🙋♀️ 2026年モデルからは押し歩きモードがあり 手押しで乗る際にアシストしてくれるそうですが 実際使用する際はあった方がいいでしょうか?😓 2025年…
3ヶ月半の男の子がいます。 発達が心配な点がいくつもあります。 ・新生児の頃からよくクーイングしていたのに、2ヶ月経った日から全くしなくなった。 ・縦抱きで寄りかかってこない。抱っこ紐やコニーに入れてもずっと…
ミルクについて相談があります 完全ミルクするか混合ミルクで迷ってす。 周りにタバコを吸ってる人がいてこの煙とともに母乳へと行くて思ったら恐ろしくなり母乳をあげたくないてなりました。 完全ミルクにすれば乳腺炎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
次男さんが療育に通ってらしたんですね!
こういう教室はマイナスにはならないんですね。
指差し以外にも気になる事が多く同じ悩みを抱えたお母さん達にも出会えたりするんでしょうか?
効果も早く出る子もいれば長い目でみて効果がある子もいるんですね✨
気長に通ってみるのが大事そうですね!
ありがとうございます✨
抹茶
私も参加できるものは出来る限り参加しました。まわりの子は自分の子より…良く見えたり、(言い方は失礼ですが)安心したり…どうしても他の子と比べてしまう事はありますが。こどもにとって、マイナスになる事はないです😊
療育=障害ではないです。
はじめてのママリ🔰
色々参加されていて凄いですね✨
良くも悪くも比べてしまいますよね🥲💦
療育って苦手を克服していくイメージです。合ってるか分かりませんが💦
ずっと1人で悩んでいたんでそういう場に行けたら少しは悩みが軽くなるかな?なんて期待してます。
とりあえず参加してみます。
ありがとうございます✨