
コメント

抹茶
次男が療育に通ってました。
そういった教室に参加してマイナスになる事はないので、参加できるものは参加した方が良いと思います😊
療育も始めたからといって、すぐに効果があらわれる子もいれば、ダイエットのように長い目で見て効果が出る子もいますが、絶対にマイナスになる事はないので、お勧めです!
抹茶
次男が療育に通ってました。
そういった教室に参加してマイナスになる事はないので、参加できるものは参加した方が良いと思います😊
療育も始めたからといって、すぐに効果があらわれる子もいれば、ダイエットのように長い目で見て効果が出る子もいますが、絶対にマイナスになる事はないので、お勧めです!
「子育て・グッズ」に関する質問
スケッチャーズのキッズの靴持ってる方いますか? 手を使わずスポッと履けるタイプのやつです! 購入して初めて小学校に履いてって、帰ってきたら もう信じられないくらい足臭くて😰💦笑 何メートルか離れてても、なんか…
姪っ子の発達の相談です💦 現在3歳。0歳はとにかくずっとニコニコ育てやすいよく寝る子でした。ご飯は好き嫌いが多かったです 2歳前から激しいイヤイヤ期で保育園では他害、癇癪 日中はひたすら眠そうで時間構わず寝…
年少です🙋♀️ 水筒がボロくなってきているので新しく買わないとねっていうとポケモンの水筒がいいと言ってきました🤣 女の子なんですが、上の子の影響を大に受けて男っぽく育ってます🥹🥹お人形遊びより、ポケカ集める、ポ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
次男さんが療育に通ってらしたんですね!
こういう教室はマイナスにはならないんですね。
指差し以外にも気になる事が多く同じ悩みを抱えたお母さん達にも出会えたりするんでしょうか?
効果も早く出る子もいれば長い目でみて効果がある子もいるんですね✨
気長に通ってみるのが大事そうですね!
ありがとうございます✨
抹茶
私も参加できるものは出来る限り参加しました。まわりの子は自分の子より…良く見えたり、(言い方は失礼ですが)安心したり…どうしても他の子と比べてしまう事はありますが。こどもにとって、マイナスになる事はないです😊
療育=障害ではないです。
はじめてのママリ🔰
色々参加されていて凄いですね✨
良くも悪くも比べてしまいますよね🥲💦
療育って苦手を克服していくイメージです。合ってるか分かりませんが💦
ずっと1人で悩んでいたんでそういう場に行けたら少しは悩みが軽くなるかな?なんて期待してます。
とりあえず参加してみます。
ありがとうございます✨