![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の時間を統一すべきか悩んでいます。赤ちゃんの食事のタイミングがバラバラで困っています。皆さんはどのように工夫していますか?
離乳食の時間は統一せねばなりませんか?(´;ω;`)
もうすぐ七ヶ月の赤ちゃんがいます。
5ヶ月から離乳食をあげていますが、
いつも時間がバラバラです。
午前11時にあげる予定が、昼寝をしていたり、機嫌が悪く全く食べなかったり、泣いていたりで、3時や夕方になることもあります。
七ヶ月から2回食ですが、今から悩んでいます。
皆さんはどのように工夫して離乳食あげていますか?(*´ω`*)
- ゆー(7歳, 10歳)
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
もう少し早くあげることはできないのでしょうか(*^^*)??
私は9時までには食べさせてます!
![5児☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児☆mama
食事の時間のリズムも作れるので
ある程度、時間は
決めた方がいいと思いますが、
まだ小さいので
お昼寝してしまったり
ぐずったりがあるので、
そんなに気にしなくていいと思いますよ♪
目安として時間を決めて
あげれなかったら仕方ない!
と割り切って大丈夫だと思います!
三回食になるまでに
慣らせばいいと思いますよ(^^)
![みっこ姉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ姉
生活リズムつけるためには統一した方がいいって言われますね。。
ウチもズレる事多いですが、11時半頃の予定の1回めは13時までに、2回めは18時半予定ですが20時までに・・・としてて、どうしても無理な場合はお休みしてその分ミルク増やしていってます。
正しいかわかりませんが、ご飯は喜んで食べてくれてます。
![きいちゃん◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいちゃん◎
30分~1時間前後することはありますが、そこまでずれちゃうのはあまり良くないと思います(*_*)
1回食のとき初めは10時頃あげてましたが朝寝や機嫌の都合で結局8時にしました!今でも1回目は8時前後にあげてます。
お子さまの起きる時間、お昼寝の時間、病院の空いてる時間を考えてタイムスケジュールを決めてみてはどうでしょうか?(^^)
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
一括で失礼します!
皆様お答えほんとうにありがとうございます(ノ´∀`*)
とってもためになりました❤
やはりずれすぎるのは良くないのですね(´;ω;`)(´;ω;`)
あまり気にせず、しかし丁寧に離乳食をあげていこうと思います✨✨
もう少し早めてみますね!
皆さん離乳食大変ですが、お互い頑張りましょう\(^^)/\(^^)/
あまりママさんと会話する機会がないので、回答ほんとうに嬉しかったです(ノ´∀`*)
ありがとうございました!
コメント