![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が最近お友達に怪我をさせてしまい、その理由や悩みを相談したいと思っています。息子は鉛筆を使った問題が続いており、先日は親御さんにも謝罪しました。4歳6ヶ月で天邪鬼なところもあり、同じような経験をされた方がいらっしゃるか心配しています。発達については問題ないと言われています。
本当に悩みます。。
息子がここ3週間で2回もお友達に怪我させてます。。
しかも全部鉛筆がらみ。
一つ目はお友達に絵を触られ辞めてって手を退けようとしたら鉛筆もってた手でやったみたいでそれですったみたいです。
今日は息子が先生がお絵描きおわりーと言ったのを聞かずにいたらお友達がダメだよと言ったらしく、それに怒って投げて顔に当たったようです。
かなりへこんでます。。
1個目は先日親御さんにも謝罪してまして、今回の件は来週行事あるのでそのとき謝罪しようと思ってます。
しかも今日ママにお話しすることない?先生に注意されなかった?と聞いたらない。と。鉛筆投げてない?と聞いたら
投げてないと嘘ついたこともショックで。
その点もさっき話しました。
怒られると思って隠したようです。
4歳6ヶ月、天邪鬼なところもあり大分最近悩んでまして。
同じような時期があったお子さんいますか😭
発達とかは前に相談行きましたが定型なので問題なしと言われました💦
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
三年生ですが、まだまだあります😭
年少の頃(なんなら就園前からずっと)からあります。
うちも定型で異常なしとの事です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
難しいですが、、
やられた側なら鉛筆はかなり危ないと思いました💦
顔なので目の刺さったらとか怖いですね。。
ただ、ママリさんも毎日お子さんがお友達に何かしてないか気になって聞いちゃいますよね。。
色々わかってくる年齢でもあるので、ママに心配させたくないとかママの悲しませなくないとか色々考えた結果嘘をついてしまったのだと思います。
-
はじめてのママリ
そうなんです。危ないことだし一歩間違えば大変なことになってたから落ち込んでて。私も。。
伝えてきたんだけどなと😢
お友達にも申し訳なくて。
分かって、手が出る前に自分で止めてくれるようになってほしいです😢- 10月8日
はじめてのママリ
まだ大きい怪我に至ってないだけでそのうちもしかしてと思ってしまって心配ですしかなり落ち込みます。
今日も先生からの電話で多分落ち込んでたの分かられちゃったと思います😭
手だすの本当やめてほしいです。。