
幼稚園のおしぼりの臭いに悩んでいます。アルコールを含ませたり、パストリーゼを使ったりしたいと考えています。経験者の話を聞きたいです。
子供の幼稚園に持っていくおしぼりは
毎日朝濡らして絞って持たせないといけません😭
夕方帰ってきてから
熱湯消毒してから洗濯していますが
やはり臭いが気になります😭
朝濡らすときにアルコールを少し含ませようかな?と思うのですが
パストリーゼ??という商品が気になっています!
※用途は違うと思いますが…😭😭
パストリーゼ使ってる方や、
幼稚園の決まりで濡れおしぼり持っていく方の
お話をお聞きしたいです!!
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

ままりぃ
遠足の日は濡らして持っていかせますが、濡らしたあとラップに包んでレンチンして冷めてから入れてます😊
熱湯消毒と同じ効果あるかな?と💦

かのん
息子の幼稚園も濡らして持って行ってます!
臭い気になりますよね💦
うちはハイターに漬けてから洗濯をしています💡
煮沸消毒の時に重曹入れるのはどうですかね🤔?
アルコール含ませるのは、口が荒れちゃいそうかな〜と💦
仕事でパストリーゼを使って消毒していますが、やっぱり手が荒れてしまうので😅
コメント