![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手足口病の薬はないと言いますが安静にするって抱っこ紐で抱っこしとくのは安静に入りますか?
手足口病の薬はないと言いますが
安静にするって
抱っこ紐で抱っこしとくのは安静に入りますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
安静にっていうのは外で走り回ったり遊びに行くことをしなければオッケーだと思ってます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家の中でってことですか?
出かけたときになるべく他の人と接種をしないように…ですかね?
-
はじめてのママリ🔰
外です!
他の人と接触することはしないですが💦- 10月8日
-
退会ユーザー
接種を避けるためではなく、安静にするために歩かせない目的ってことですかね?
それなら熱があったり、ぐったりしてるわけじゃないなら問題ないと思います。発熱なし、飲食も問題ないなら幼稚園や学校にもいけるので、ガチガチに安静にする必要はないと思います。- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そーゆうことです!
熱もなくて元気なんですけど病院も行って保育園行っても大丈夫ですとはなってます!
ありがとうございます😊- 10月8日
はじめてのママリ🔰
最近ダイエットで毎日歩いていて、抱っこ紐に入れていつも歩いてるのですが
体調は元気なのですがぶつぶつはできていて、
外を抱っこ紐に入れて歩いていいのかなとか思いまして!
本人は抱っこされてるだけだけどどうですかね?
ママリ
うーん。うちの地方は寒暖差もあるので、外に連れて行くのはちょっと良くなるまでやめておきます💦
はじめてのママリ🔰
季節の変わり目ですもんね💦
中でできるトレーニングするかですね💪🏻