![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生高学年の子供を1人で遊びに行かせるタイミングについて、先輩ママさんに相談したいです。息子は2年生でまだ心配で一緒に行かせています。いつまで心配するべきか不安です。
小学生高学年の先輩ママさんに聞きたいです。
何年生から放課後1人で遊びに行かせましたか?
うちは2年生の息子がいて、まだ心配で無理です😢
お隣の友達の家にお邪魔するときでも、一緒について行ってます。
逆のときもお母さんが連れてきてくれます。
違うお友達とも遊びたいと言われるのですが、1人では心配だし、夕飯準備で忙しくて送り迎えも出来ないから、いつも我慢してもらってます。
小学生のうちは私より背ちいさいだろうし、いつまでたっても1人で行かせられる気がしません🥺
子どもが高学年になればそんな気持ちもなくなるのでしょうか。
それともダメだと言っても勝手に出ていってしまいますか?😢
- はじめてのママリ🔰
![ʜᴀɴᴀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʜᴀɴᴀ
1年生ですが最近は一人で行ってますよ、下の子が公園行きたいって時は同じ公園で遊ばせることもありますが🙆♀️
お友達も夏休み開けてから一人で来る子が増えました💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二年生ですがついてこないし周りもついていきません🤔田舎で校区内とは言え距離はあるので送迎はしてますが1人で行く時も増えてきました。
もちろん心配ですし、いけないことはかなり話してから行きます。
![QP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
QP
我が家は今3年生ですが、1年生の途中からは1人で遊びに行っていました。
それまでは一緒に行っていましたが、他のお友達のお母さん達も段々来なくなり、娘も「来なくて大丈夫」と言うようになったので(ヤンチャな下の子も連れて行っていた為)、それからは近所のお友達の家や公園だったらついて行ってません。
1人で出かける時はキッズケータイを持たせています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4年生の夏頃から1人で遊びに行かせるようになりました!
周りの子たちは皆3年生で自転車に乗って出掛けていましたが、私は怖くて送り出せませんでした💦
夏も冬も17時を門限としていますが、少しでも帰宅が遅いとすごく不安になります😣
![みわ30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ30
今3年生です。
3年生から学区内自転車OKのルールがあり、うちでは大きい道は渡らない、をルールに1人で行ってます。
2年生の時は怖いから行きたくない、と行かなかったですが、犬の散歩で歩くようになり交通ルールを教えました。徒歩と自転車の両方。
周りはみんな1人で自転車や徒歩で遊びに行ってます。
逆に1人で行かないとココが危ないとか注意すべき箇所とかわからなくなるので中学生になった時にもっと心配になりませんか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ずっと近所で遊んでましたが、4年生の夏休み後から校区内は自由に遊びに行ってます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは2年生から普通に遊びに行っていますよ!
というか、親がついてくるほうが相手のご家庭に負担で迷惑ではないですか?😅
私なら、親までついてくるんだー、子供だけにしてよーって思いますし、向こうの親がついてくるってことはうちもついていかなきゃなのかー、、、😔って不安に思います💦
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1年生の時から1人で行ってます!
ただ心配なのでGPSを持たせて位置情報は把握してます(今も)
他所のお子さんは、GPSすら持ってるの見たことないです😅
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
現在2年生ですが1年生からすぐ遊びに行ってます😅
地域差もあるんですかね
基本17:30までに帰ってきなさいとは言ってますが
数分でも遅れると結構ハラハラしますが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は、1年から1人で遊びに行ってます😀
ママと仲良しで親も一緒に来てと流れになったら一緒にお邪魔してます😀
コメント