※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で叱らない方針について相談。ママ友から甘いと言われる。発達障害の子どもも含む例を挙げてどう思うか。

叱らない育児は間違ってる?

命に関わること、犯罪にかかわること

以外は叱らない方針です。

これをママ友に甘いと言われました。

取っ組み合いの喧嘩をしても髪を引っ張っても言うこと聞かせる正しい道に導くのが本当だと言われました。

例えば宿題したくない。

やらないと明日先生に怒られて困るのはあなただよ。とかそんな声かけはします。
でもやりたくないものをどうにかやらせようとはしないです。

ほんの一例ですがどう思いますか?

うちのコもそのママ友の子も発達障害です。

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

特性に合わせた声掛けならいいかと思います。ただ気になるのは、今先生は叱らないです。
宿題しなくてもただ静かに通知表なりで評価され、その後も家庭でも導かないなら困るのはお子さんです。

それぞれが正しいと思うことなので間違いはないと思います。
ただうちは叱らない感じの方は避けるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際は支援きゅうに宿題はなく一例としてあげました。

    いい加減にしなさい。などと声かけはします。叱ると癇癪を出すのでそれを避けてるのもあります。叱らずにいたら癇癪へり癇癪があっても15分くらいで収まります。一時期旦那が叱りつけてたら3時間暴れました。

    • 10月8日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

    色々試してみるものだと思いますし、各家庭で思うことや捉え方は違うんだと思います。

    • 10月8日
ママリ

障害あるなしに関わらず
やらなければいけないことはやらせます。
それがルールだからです。
犯罪とは法律上ですが
行きていく上ではルールの方が大切なので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ一例で実際支援級は宿題はないのですが。
    他の事というと。
    学校へ行きたないという日があります。うちは夏休みからいけてないのですが無理に行きなさいとは言いません。
    ママ友はそれが信じられないようで首根っこ掴んでも連れて行く言ってました。
    細かい守りごと例えばスマホ1日2時間とか中学生にしては少なくないかなと思ったのですがうちのルールは何があっても守らせる。言うこと聞かなければ掴み合いのケンカでもすると言われました。

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ


    学校に行かなくなはのは理由によります。
    何もなくてただ行きたくないのであれば私も無理矢理でも行かせます。
    スマホに関してはそもそも時間制限がわからないので
    夜寝る前やテスト期間中は預かりますがそれ意外は本人に持たせています。

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

年齢によると思います。
4歳ぐらいまでは叱らない育児で自己肯定感下げないようにするのは大事だと思います。

叱らないことで、逆にお子さんが後々つらい思いをされることも増えてくると思うので、私なら13歳であれば、「こういう場合は叱る」「こういう場合は見守る」とはじめに分類しておきます。

昔のことを振り返っても、「あの時先生叱ってくれて助かった。あの頃叱ってくれなかったら、調子にのって酷いことになってたかも」と思うようなこともあります

あくまでも、叱る=感情的に怒る ではないことは重要だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叱る例としては、ゲームをし続ける、などです。
    目も悪くなるし、将来「なんて無駄な時間を過ごしたんだろう」と後悔するし、そういった理由を話して、全く言うことを聞かないようなら、説明しながら物理的にゲームを取り上げるなどします

    • 10月8日