![tocih](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平日に仕事で30分遅れて帰宅したら、旦那に「時間管理ができないなら働くのをやめろ」と言われて不機嫌。仕事に対して文句を言わないのに、なぜ私だけがそう扱われるのか疑問。
平日に旦那が休みの日の出来事です。
私が平日にイレギュラーの仕事があり
早朝から在宅にて取引先と会議がありました。
終わりが予定時間より30分オーバーしてしまったのですが
スタート時間を余裕をもって早めに設定していたので
後の予定にはあまり響きませんでした。
早朝在宅はバタつくので基本的には入れないのですが
取引先との時間が今回はその時間しかなく、仕方なく入れた状況でした。
予定終了時刻より30分遅れてしまったことには自分でも反省していますが、
それをたまたま休みで家に居た旦那が見て
『時間管理ができないなら、働くの辞めたら』
と言われ、不機嫌なまま数日が過ぎました。
在宅で会議がある事も事前に伝え、それに備え朝の支度や家事なども終わらせた状態で会議に入りましたし、
その日は元々別の予定があったので、旦那とは別行動なので
なんら影響はないと思うのですが
なぜこんな言われ方をしなければならないのでしょうか。
今まで、旦那の仕事に対して文句を言ったこともないですし
副業を始めると言い出した際には否定的なことは言わず応援すらしていました。
収集癖のある彼の趣味に口出ししたこともないのに、
私の仕事についてなぜそんな風な言われた方をし
不機嫌な態度を取られないといけないのか。もう爆発しそうです。
- tocih
コメント
![ベビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビ
爆発した方がいいですね?
自分の虫のいどころが悪かったのか知らないけどママさんにそんな言い方するなんて呆れちゃう💢
夫婦でも言い方ってありますよね?
事情も聞かず一方的に言うなんて😡
ママさんは、とても頑張ってます遅れちゃうなんて結構あることだし予想のつかないことなんて絶対あること
それをあーだこーだ😩
じゃーきみは、予想外の出来事や遅刻など一回もしたことないのかい?って感じですよ!
時間管理の意味わかってます?
なんでも自分が決めた時間ぴったりにおわすってことじゃない!
この時間までに終わればOKかな?少し遅れてもその後の仕事や家事が出来なくならない余裕がある時間だなぁ💗
が時間管理デスゥ〜🤪
って言ってやりましょう💗
tocih
コメントありがとうございます😭
コメント読んでて泣けてきました😢
まさに仰った通りに1日が終わるように仕事家事育児をしてます!
自分はプライベートタイムといいゲームしたり、漫画読んだり。
自分の時間管理はお得意のようです。