※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の考えがおかしいんでしょうか?正直に間違えていれば、返答下さるとあ…

私の考えがおかしいんでしょうか?
正直に間違えていれば、返答下さるとありがたいです。


旦那は子どもが小さい内に今しかないから思い出作りたいと旅行に行ったり楽しませようとはしてくれています。
その点は良いとは思うのですが、この前子どもがプールに行きたいと言い、連れてってあげようかと言ったら浮かない顔してプール苦手、汚いしで終わりました。

私は、は?てなって子どもの前で言う?て思い、じゃあ私が連れてってくるわ〜て言うとまた嫌な顔して子どもも泣き出すと言うカオスな状態になりました。

私は基本行きたくないって思う人は来なくていいし強要もしません。寧ろ、そんな人がいるとこっちのテンションも下がります。
旦那はたまにそういうところがあり、私は正直一緒に行動するのが苦手です。心から楽しめません。

普通にもう行きたいところは旦那抜きでいいかな?と思うのですが...私が捻くれてますかね🥲🥲

コメント

さち

お子さんはおいくつですか??
私もプールは苦手です💦他人のおしっこ、よだれまみれだと思います。あと、熱中症も怖いので子供が大きくなれば良いですが、まだ小さいうちは怖くて連れていきません😭

はじめてのママリ🔰

私も主さんと同じ考えです🥺
行きたいと思っている人だけ行けばいいと思ってます。

我が家は逆に夫と息子だけで出掛ける事が多いです😊

ママリ

今しかない思い出作りたいのに、
なんでプール汚いで入らないんだよって感じですよね!

全然捻くれてません!
そんな空気が悪くなるなら、
お子さんとママさん2人でお出かけしてとことん楽しみましょう🥹🩷
将来子供が大きくなったときに、
その思い出にパパがいないでしょうが仕方ないですパパさん!笑
苦手なのに入ってくれたっていうのが子供心には嬉しいんですけどね😖

はじめてのママリ🔰

行きたくない派の私からしたら一人で連れていってくれるの?ありがとう!!です☺️

逆に旦那は私が行きたくないといったところも私も連れていこうとしてくるので主さんのような考えになってくれと思ってます🥲

旦那さん ただただ本当は旦那さんのしたいことを子供をつかって行こうとしてるだけではないですかね💦

ままり

行きたくないなら行きたい人だけで行くのはいいと思いますが、もう少し話し合いは必要かなと思いました。
今回の例えはプールですが、汚ないと思うのは他人と同じ水だからなら、貸し切りプールなら許容範囲なのか、プールではなく海や川ならOKなのか、、、。
旦那さんも家族で思い出はつくりたいけど、嫌なものは嫌でしょうし、みんなが楽しめる計画が本当に無いのか考えてみるかなと私は思いました。

ゆあ

お子さんが何歳児かは分かりませんが…
確かに共同のプールは汚いと思います。
それを承知で連れて行く人が大半かと思います。
人それぞれ思い方が違うと思います。
ご主人様は家族で何処かに行きたいんじゃないでしょうか?
もう苦手なら別の場所に行こうとか家でプールをするとか少し寄り添ってあげた方が良いかと思いました。

まる子

子どもの時、親にプール連れて行ってもらった記憶ないのは、少し寂しいですよね。
そんなこと言ってたら、温泉も入れないし、映画館の椅子も座れなくなるじゃんって思います。

はじめてのママリ🔰

思い出とプールはなんか別なんです!😱
私も思い出作りにあちこち行ってますが、プールはホテルプールとか限定です。
ですが、日本全国あちこち旅行には行ってます。

私は旦那は忙しいので、私と2人でよく出かけてます!
家族旅行ももちろん行ってます。

得意な人が得意なことをやればいいだけなので、それで揉め合う必要もないし、、
逆にサッカーとか行きたくないものはパパと言ってもらってます。
役割分担と思えば。
全てが全て家族で行動する必要はないと思うので、プールだけはママは、とか。
全て旦那抜きはそれはそれで、大人気ないかな?
子供の前で言うなと同じレベルになってしまうと思います