![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
火曜日だけ早く起きる9ヶ月の赤ちゃん、他の曜日は問題なし。幼児教室の朝6時半〜7時に寝て欲しいが、火曜日は必ず6時前に起きてしまう。9月から急に始まり、月曜日の寝る時間変更でも改善せず。
生後9ヶ月 特定の曜日だけ早く起きる
火曜日に幼児教室があり、できれば朝6時半〜7時頃まで寝て欲しいのですが、火曜日だけなぜか必ず6時前に起きてきます。
もちろん時期により他の曜日も6時前に起きることはありますが、火曜日以外7時おきの週もなぜか火曜日だけは6時前に起きてきます💦
幼児教室が9時からで朝寝が厳しいので6時前に起きるとぐずぐずで泣いてばかり…
8月まではそんなことなかったのに、9月に入ってから急にそんな感じで今もまだ続いています。
月曜日の寝る時間を19時〜21時で変えてみても火曜日の起きる時間は変わりません。
特定の曜日だけ早起きしちゃう赤ちゃんとかっているんでしょうか?😓
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ
わかりますー💦習い事とか、予定のある日に限っていつもより睡眠のタイミングが上手くいかないんですよね😅
ママの気持ちがプレッシャーとなって伝わってるんでしょうかね🤣🤣
もういっそのこと5時起きにして、1時間朝寝させるのはどうでしょうか?🤔ママはキツイですが。。
コメント