コメント
あー
両方しました!
上の子が保育園行っている間の時間に、週3回1回2時間で来てもらって、晩御飯の準備&沐浴の手伝い&余った時間でできる範囲で掃除をお願いしていました
あー
両方しました!
上の子が保育園行っている間の時間に、週3回1回2時間で来てもらって、晩御飯の準備&沐浴の手伝い&余った時間でできる範囲で掃除をお願いしていました
「産後」に関する質問
みなさんの会社は 年末調整の用紙は 自分で控除の金額記載しますか? それとも この時期に届く控除の ハガキをまとめて事務所に出したら 事務員さんが全部してくれますか? 私は高卒から9年働いたホテルも 産後こら7年働…
VIO脱毛の医療は、やはり痛いですか?😂 独身の頃、エステサロンでレーザー?光?はやったことあるのですが、医療だと痛みはもっと強いのでしょうか? 産後また生えてきているので脱毛を考えてます🤔
産後入院3日目です。今日から深夜も母子同室なのですが、体調が悪いので朝まで預かってもらってもいいですかねー?😭 次は今日19時、22時に授乳なのですが、みなさんならどちらの時間のあとにお願いしますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
利用して良かったですか?
子どもの送迎をお願いしたいので、週5依頼しようとしてるのですが・・・
2時間毎日だとそんなにお願いすることが思いつかないのです。
ちなみに、同じ方が来ましたか?
あー
事業所にもよるのかもしれませんが、3-4人のおばさんがシフトを組んできてくれました。
家事をどれだけ頼むか次第だと思いますが、2時間毎日だと多いかもしれません💦
2時間の中に買い物とか入れればいいのかな?
私はお金のやり取りがいやで、買い物は頼みませんでしたが…(生協やネットスーパーで頼んでいました)。
はじめてのママリ🔰
2時間毎日だと多いですよね。
お金のやり取りが嫌なのもわかります。
ただ、上の子の送迎のファミサポの方が見つからなくて、利用時間も2時間縛りがあると聞きました。
上の子と遊んでもらう、送迎を主にお願いしようかと思っています。