![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🩵
我が家は直接子供に理由も伝えて
その子と遊ぶ時は外で遊ぶように伝えました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゲーム目的なだけなら親には言わないです。
毎回冷蔵庫漁られて我慢の限界とか、非常識なことがあれば言いますが😅
私はこの子だけダメとかは言いたくないので、しばらく全員を出禁にして友達の家か外で遊んでもらいます😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😓
しばらくみんな家に呼ぶのは辞めにしようと思います!!- 10月7日
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
なるほど🤔
補足よみました。
そういう状況なら、、
まずは、自分の子どもとよく話します。
そういうこと言われてどう?と
そんなの友達じゃないよ。と。
友達やめたってよくない?と。
脅されたら、うんいーよ。
遊ぶのやめよう!
と言いなと我が家ならなるかな、、
-
そうくんママ
ちなみに、、うちはうちの子とは仲良くない子を仲良しの子が数回連れてきて、補足みたいなトラブルありました、、
そのときは、仲良しの子に
うちは、〇〇くんの家じゃないからそうくんの友達以外→同じクラスの子でお母さんも知ってる子以外は連れてこないで!と
お願いして、来なくなりました。
うちの子は、その子のこと嫌がってたので、、💦
そしたら、周りに聞いたらその子はどこでもそうみたいで嫌がられてるとききました- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
補足でうちの子は3年生と2年生の年子兄弟
もう呼びたくない友達は同じ地区の高学年です💦
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
自分なら、親の連絡先を知っているのであれば親に言います。
補足説明読みましたが、遊べないと伝えてる日も急に来る、断っても来る、のは困るので、その点は注意していいかと思います。急に来られても困るので、来る際は事前に連絡と、自分の分だけでいいのでおやつと飲み物は持ってきてください、って伝えていいと思います。
うちは低学年なので遊ぶ時にはまだ親とのやり取りしてますが、おやつとお茶は持ってくるように伝えてます。
あと、ゲーム目的ならその子が来る時はゲーム禁止にしてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ぽろっと子供から子供へ伝わったりしませんかね?🤔
ずっと暑かったので家で遊ばせていたんですが、友達家に呼ぶのはしばらくやめようかな…
🩵
うちはそれを2年生の時に話して
お友達にはままにダメって言われたとだけ
伝えるように言ったので大丈夫でした!
補足読みましたが親御さんの連絡先を知ってるなら
直接伝えてもいいと思います。
うちはアレルギーなどあると困るからといって
おやつなどは出した事ないです!
最近は涼しくなってきたので
暫くお家禁止でもいいかもしれないですね(´・ ・`)