
保育園(1歳)お迎えに行くと園児が6人程、先生が4人いて教室の奥の1カ…
保育園(1歳)お迎えに行くと
園児が6人程、先生が4人いて
教室の奥の1カ所に固まって座って遊んでる事が多いです
クラスの中で娘が1番早いお迎えなんですが
先生が4人もいてその日の娘の様子を教えてくれる先生は1人もいません。笑
私が教室に入ると、◯◯ちゃーんママきたよー!と先生が言うと娘が1人で歩いて私の所まで来ます
教室の真ん中に荷物の棚があり
奥が遊び場、手前にテーブルなどがあり教室の入り口です
先生達は座って世間話?で盛り上がってたりします😅
そんなもんですか?😅
連絡帳にはその日やった事、娘の様子などは書いてあります
その場にいる先生が皆さん無愛想?で
挨拶が返ってこなかったり、目も合わなかったりして
苦手な先生ばかり集まってる感じです😅
- はじめてのママリ
コメント

June🌷
娘たちの保育園は必ず誰か先生出てきて、今日の一コマやひとネタを教えてくれます🥹
担任がどうしても手が離せない時は、補助の先生と交代したり、補助の先生がお話ししに来てくれたりしますよ〜

ままち
まず先生が固まって座ってることがないです😳
数人いても教室の中でバラけていて
それぞれ子供たちと遊んでいて
世間話してるのなんて見たことない😣
迎えに行けば絶対先生は出てくるし
今日の出来事を話してくれます😊
連絡帳と全く同じこともありますが…😂
朝も帰りも毎日毎回笑顔で元気良く
挨拶してくれる先生ばっかりです😳
先生が無愛想、挨拶しないは最悪です🫠
-
はじめてのママリ
ですよね😅
1歳のクラスで全員で固まってその場でおもちゃで遊んでる事が多々あります😅
連絡帳と全く同じで
直接聞けるだけで安心感はありますよね😅
子供に対してしか挨拶しない先生ばかりでそんなもんなのか?って思わされます😅- 5時間前
はじめてのママリ
座ったまま誰も動かないんです😂
まだ一歳だし本人は喋れないからこそその日の様子を直接聞きたいのに😅
June🌷
園長先生が話しやすそうなら、その様子伝えて注意してもらっていいと思います!
下の方のが書いてますが、先生が固まって喋ってることがないです、、💦