※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあぽんず
子育て・グッズ

上の子のおもちゃを制限しているが、下の子が口に入れそうで心配。マグネットも危険。どうすればいいでしょうか?

年子のおもちゃについて。

1歳7ヶ月と6ヶ月の子育て中です。
上の子に合わせたおもちゃを出すと下の子がなめなめ期なのでなんでも口に入れようとするので、おもちゃを制限しています。
と言いつつ、上の子は色々遊びたいかなぁと申し訳なくもなります😂
最近マグネットにハマっていたのですが、マグネットがボタン電池ほどのサイズなのでもしポロッと取れて、それを
下の子が食べたら、、と思うともう出せなくなってしまって。

どのように折り合い付けたら良いかアドバイスください😂

コメント

なぁちゃん

1歳5ヶ月差です!

誤飲しそうな物は基本的にしまっておいて、上の子が遊びたいと言ったら見守り下で遊べるようにしています。
あとは、絶対に下の子が届かないテーブルの上でやらせたりしてます。

上の子が下の子のマネをして口に入れることもあるので、上の子であっても誤飲の可能性があるサイズは見守りが必要だと思います。
(実際2歳でもマグネットの誤飲の事例を聞いたことがあります。)

舐めてしまうのはある程度仕方ないかなと諦めています😂
舐めさせないより、舐める前提でおもちゃをなるべく綺麗にするという方向で頑張ってます😶