※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の言葉のやりとりに問題があり、発達相談を受けることになりました。園では連携を取りながら相談できるようです。息子は家では話すが、園や他の場所ではうまくやりとりできないようです。知的な問題につながるか心配ですか?

発達検査で言葉のやりとりができないと
その分結果としては低くなりますか??
息子ですが言葉はゆっくりですが
親や甥っ子たちとの会話はできています。
園からの指摘があり、今度発達相談をうけることに
なりました。
(手先の不器用、個別の声掛けが必要なときがある)
先生いわく園で連携をとってるので
園で相談できる。
息子と心理士?さんとのやりとりを
後ろから先生と私同席でやるみたいです。

息子ですが4月から通ってる担任の先生とも
うんとか嫌とかのやりとりしかしていません。
(お名前を呼ばれてはいと言うのも言いません)
はじめましてとなると
もっと話さないと思います(お名前は?とか何歳?とか聞かれても答えれないと思います)

家では答えれます。
家で話すけどそういう場所で
や言葉のやりとりができないと
知的とかそういうことになるのでしょうか?

コメント

まいこ

数字的には下がりますね。
なので結果は悪く出ます。それは仕方ないので、気にしないことです。

内気な子は大抵低く出ます。

検査上仕方ないです。

年齢があがれば、発達障害かただの内気なだけな子かはわかるようになります。必要な社会性が上がればいくら内気でもやらないといけないことの理解はできるので。

はじめてのママリ🔰

心理士さんとのことなので、知的障害かどうかや発達障害かどうかの診断はおりません。
ただ、発達がどのくらいなのか、凸凹しているかを確認するだけです。
その結果をもって、医師に診断をもらうべきかや療育に通うべきかアドバイスをもらえると思います。
うちも、家ではできるのにおふざけしてできない項目がありました。
言われたことは、「この場で、人前で出来ないということはそのまま受け止めなければいけない」ということです。
なぜ人前だと出来ないのか、どうしたら出来るようになるか考えて支援してくれるのが療育です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません追記です。
    発達障害か個性の範囲か知的障害か、その辺りはそんなに重要ではないと心理士さんに言われました。
    その場の結果が低く出たら、支援が必要な子。
    やることは変わらない。療育に行って発達を促したり、どういう支援をしたら本人が能力を発揮できるのか探り、サポートして二次障害を起こさないようにする。
    健常で個性の範囲だとしても、能力を人前で発揮できないと恥ずかしい思いをしたりトラウマになったり不登校になったり人間不信になったりしますから…支援を受けられるなら積極的に受けた方が、親も子も生きやすくなると思います。
    頭がいいのにアウトプットが苦手、みたいに発達が凸凹していると凸凹の高低差分生きづらくて自殺リスクが上がってしまうそうです😭

    • 10月7日
よっしー

元保育士ですが、知的な遅れのない高機能知能障害に該当する可能性があります。

この文章だけでの見解ですが、高機能知能障害は、周りが気づきにくいのが特徴です。

保育士からみて、大人しいなぁ。この子、何考えてるかわからないなぁ。な子です。

なので、はっきり言って保育士も自信がないのが事実です。
普通に見過ごしてしまいます。

そうすると、小学校に上がるとその子はついていけなくなります。
働いていた園も、専門の先生を呼び、気になる子の遊びや集団活動をみてもらいます。
そこで、どんな配慮が必要なのかアドバイスをもらいます。

聞いて驚いたと思いますが、せっかくの機械ですから見てもらう事をおすすめします

まろん

言語化が苦手でフリーズしやすい子がいますが、境界知能・ASDです。

診断は発達の専門医にしかできませんが、我が子のような場合もあります。