

み!
旦那と何故険悪なのかお互い話す機会を設けて徹底的に悪い事良い事をぶつけ合いました結果寄り添えてない部分に気付けたので買い物は手を繋いでますし親の前でも平気でラブラブしてます🙂✋

はじめてのママリ
お互いに、気分の悪くなる言い方はしないように気をつけてます。
また、ちょっと癇に障った時も言い返すのではなく「そういう言い方は傷つくよ」とか「一言余計でしたよ」という言い方をしてます。
なるべくお互い喧嘩は買わないです。
そしてマメに「父ちゃんのおかげ」とか「母ちゃんのおかげ」と声に出していってます。
ありがとうはかなり飛び交いますね。

はじめてのママリ🔰
誰とは言いませんが、お互いの共通の敵(と言ったら言葉悪いけど…)がいたので結束力は強かったかなと思います。
ケンカもするけど、ここでケンカしてる場合じゃないよなという感じに気持ちが切り替えできたと思います。
これは旦那と子ども3人だけで暮らしてたらそうなってなかったんだろうな…と思います💦
こだわりすぎない
基本相手に期待しすぎない
察してちゃんにならないように言葉にする
ちょっとのことでも感謝を口にする
どちらかの趣味などに理解示して共通の会話を作るようにする(夫婦でいまさらツムツムにハマっていてその話で盛り上がってます)
↑をお互いやるようにしてますね😃

退会ユーザー
とにかく、顔が好きです笑
コメント