![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職後の社会保険について質問があります。現職を辞めるタイミングや国保加入の義務について教えてください。
転職について教えてください
今まで、正社員辞めてから転職活動する事が多かったのですが(社保→国保→新たに社保加入という流れ)
子供がいる状態でそれは避けたいので、次が決まり次第から現職を辞める予定です。
そこで質問なのですが、社会保険は一体どうなるのでしょうか(どう質問していいか分からず藪から棒にすみません)今まで上記のようにしていたのでわからなくて。
例えば現職20日締めの場合、20日に辞めると仮定して21日から次の職場で働くとかであれば国保加入義務は無いでしょうか?
どういうタイミングで退職、入社すれば良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20日付で退職、21日から次の職場ならずっと社保でいけます。
有休消化とかはしないですか?
私も国保に切り替えるのがめんどくさくて嫌だったので、少しもったいないですが残ってた有休捨てて新しい職場で働き始めました。
例えば、20日締めでその後1ヶ月は有休消化期間だけど月末31日付で退職にし、翌月の1日から次の職場、みたいな感じです。わかりにくくてすみません💦
コメント