![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
築浅の物件で家賃が高いため礼金交渉を検討中。子供の教育環境や短期違約金についても検討中。礼金ありで契約する方が家主にとって嬉しいでしょうか。
賃貸を借りるとき礼金交渉した方、どんな理由を伝えて交渉しましたか?(家主様とやりとりするのは不動産屋なのは知ってます。)
戸建賃貸で家賃18万、敷金2ヶ月礼金1ヶ月の築1年・駅徒歩20分の物件なのですが、1ヶ月ほど前から募集が出ていて築浅で内装もとても綺麗なのにも関わらず家賃が高いためか未だ募集中でして、ずっとやり取りしている不動産屋に紹介していただいた物件なのですが、一度は家賃が高いからとお断りをしました。ですが3ヶ月くらい前から物件を探しているのに条件に合う物件がなく、更に12月半ばには今住んでいるところのマンションの更新があるのと40日前に退去申告をしなければいけないので今月末には決めちゃいたいと思っています。
最近スーモでもいい物件がないのでお世話になってる不動産屋ともやりとりしていませんでしたが、その後どうですか〜?という連絡が来たので思っていることをそのまま伝えてみたところ、礼金交渉前提で申込をしませんかと言われました。
築浅で駅徒歩もそこまで遠くないのに礼金交渉を応じてくれる可能性はあるのか疑問です。
ただ、気になっていることがあり、賃貸マンションなど基本2年更新が多いと思うのでなぜ築1年なのかが気になっています。もし前の住人が1年で退去してしまったのなら交渉の強みにはなるのではないかなと。逆に1年も入居者がいなかったのならそれこそ強みになりますよね。
あとはこれは完全に私達の都合なので、家主様には全く関係ないことは承知の上で書きますが、子供がこれから幼稚園に行くので幼稚園のお友達がいる小学校にも通わせてあげたいと思っているので、もしここに住むのであれば引っ越しはしばらくはしないつもりです。
なのでよく短期違約金のように、例えば5年以内に引っ越したら違約金1ヶ月分とかそういうのは無理なのでしょうか…
事情があり初期費用をなるべく抑えたくて…
退去時に支払えたりとかできればいいのにと思うくらいです。
まだ募集中となってから1ヶ月しか経ってませんが、やっぱり礼金無くして私達が今すぐ契約をするより、礼金ありにして今すぐの契約を望まず礼金も払ってくれる方の方が家主様は嬉しいのでしょうか💦
私だったら、礼金無くして今すぐ契約してくれた方が嬉しいのにと思いますが😢
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その家賃でしばらく入居されていないのであれば、その土地の相場より高いからというのが大きそうですよね🤔
もしそうだとすれば、礼金減額はもとより、家賃自体多少の減額交渉も可能な気が…私なら交渉します笑
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
一人暮らしの時ですが
私は複数の不動産屋を回って、同じ条件を提示し、同じ物件を比較しました。
家主さんによっては複数の不動産に載せてるので。
それで金額に差があるのに目をつけ(おそらく不動産営業マンの頑張りですね)、大手の家賃が高い方の不動産屋で価格交渉しました。
-
はじめてのママリ🔰
この物件は、複数の不動産屋が掲載していますが金額に差があるところがないんです。
金額に差がある、というのは家賃の金額ですか?それとも敷礼でしょうか?
私達も早く決めたいので、全額交渉は無理でもせめて半額には持っていけたらなと思ってます。- 10月7日
-
89
そうでしたか
私の場合は家賃が5千円差、敷金礼金1.1と0.0でした。- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転勤などの可能性で1年未満で退去は有り得る話ですよ🙋♀️
あとは、住んでる人が良くなくてトラブルになったとか😥
気になるなら、何故1年未満で退去になったのか?隣人トラブルとかでは無いのかの確認もしていいと思います。
また、家賃値下げ交渉と礼金の交渉も言うだけタダなので、不動産屋にお願いしてみましょう✨️
私は5回くらい引っ越ししていて、礼金はお願いした事ないですが、家賃は必ず交渉してきました笑
特に理由は必要無いですよ😳
家賃ってもう少し安くならないか大家さんに交渉してもらえませんか?しか伝えた事ないです笑
田舎で元々が安いのもありますが、必ず値下げしてもらえてきました👍
あとは、希望の金額があるなら、○○円なら即入居します!ってのを、不動産から大家に交渉してもらうという手もありますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
転勤で1年未満の退去もあり得るんですね!
確かに、隣人トラブルなら私達も今後住んで問題とかになったら嫌なので不動産の方に伝えてみます!
礼金は、全額なら嬉しいですけど半額でも渋々良いかなって感じなので、まずは全額から交渉してみて少しずつ上げて多くても半額くらいにはして貰えたら嬉しいんですけどね😭
家賃交渉必ずされたんですね!
私はまだ2回しかなくて、どーせ無理だよなと思いした事ないです笑
言うだけでタダ!その通りです!
ただ礼金も交渉するのに家賃も交渉するのは図々しいやつだなと思われないかちょっと心配です…💦
逆に断られたりしないかなと。- 10月7日
-
退会ユーザー
長い目で見て、礼金よりも家賃交渉の方がいいですよ💦💦
家賃が1万円下がっても年間12万円×5年=60万円得したことになりますが、礼金だと18万円って事ですよね💦
なので、家賃交渉のみします!- 10月7日
はじめてのママリ🔰
確かに周りの家賃相場と比べても少し高い気はしました…
築浅だと大体すぐ決まると聞いていたので、確かに1ヶ月も残ってるということは、そういうことですもんね💦
不動産屋の人に周辺の相場も聞いてみて高いなと感じたら礼金とプラスして家賃も少し下げられないから聞くだけなら交渉だけなら無料ですし、お願いしてみます!