
コメント

はじめてのママリ🔰
入籍したタイミングで変えましたよ!
なんで変えて欲しくないんですかね?😂

退会ユーザー
何か支配下に置かれているみたいで嫌ですね😣
-
はじめてのママリ🔰
はい、そんな感じです😭😭
- 10月7日

はじめてのママリ🔰
戸籍は住民票のある自治体の窓口でも取り寄せできますよ。
-
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか!?先日言ったら窓口の人にできないと言われてしまいました😭
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
今年からのルールですよ!
- 10月7日

もなか
うちは夫の祖父母宅です!
かなり遠いし縁もゆかりもない地ですが、変えてません💦
でも義父母から言われるのはなんだか嫌ですね💦
戸籍謄本は私は郵送で取り寄せましたよ☺️
取り寄せる先の市役所によって取り寄せ方とか違うかもしれませんが☺️
はじめてのママリ🔰
旦那が一人っ子で自分たちから離れてくのが嫌なんですかね?笑 まだ賃貸なので今はいいのですがもうすぐ家が完成するので、引っ越したら変えたいなぁと……😰😰
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も一人っ子です😂
本籍地変えたら何か変わるわけでもないし
もうひとつの家庭を築く息子だけど
他人なんだからそういう事言われても
え?てなりますよね😂😂
私はお父さんの地元が本籍地で
船ないと行けないようなとこだから
結婚する時大変でした😂😂😂
他人のお気持ちよりも便利さ近さですよ😂
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです🤣
離さないっていう感じがひしひしと伝わってきてもう逆に逃げたいくらいです笑
遠いと大変ですよね😭
便利さ大事ですよね✨️
いちいち戸籍謄本のために2時間もかけられないです笑
はじめてのママリ🔰
そもそもなんで変えようとしたこと
知られたんですか?
知られる前に勝手に変えたら良かったですね🥲
はじめてのママリ🔰
家建てることに対して文句言ってきて、そのときに
「まさか本籍地かえないわよね?」って言われて、私たちの顔色みて悟った感じでした🤣
演技力不足です🤦🏼♀️ ̖́-
はじめてのママリ🔰
は???家建てることに反対!?
なんですぎる😂😂
そんな人だったら本籍地のこと
言われても納得かもしれないですw
はずれ義両親でしたね(´;ω;`)
演技力不足は笑ったw
旦那さんはなんて言ってるんですか?
はじめてのママリ🔰
家建てることに対しては何ともなのですが、
家が3000万!?高すぎ!1500万で建てれるでしょ!(私が建築士なので無理なのは私がわかってます笑)
土地を職場近くにしたのですが、魅力がないド田舎だのなんだの私の実家のあるところなのにグチグチ言ってきました笑笑
あと、旦那が25歳で家を建てることになるので、それに対して「私たちは35歳で家建てたのに早すぎる!」みたいなこと言われて、
「35歳までに健康だったから建てられただけですよね」って言い返したら黙ってました🤣
ホントハズレです笑笑
旦那は、「毎回取りに行くのめんどくさいし実家に思い入れもないし新居がいいよね」って言ってました笑
でも義両親は聞きません😭
はじめてのママリ🔰
お母さん達はその位の家建てたんですかね?😂
若いうちに買えたら買ったがいいのに😂😂
しかもお金出すわけでも住むわけでもないのに
口ばっか出してきて何様って感じですね😂
全部自分たち軸で世界は回ってそうですねw
聞かなくても許可いらないから
旦那さんもそんな感じなら
勝手に変えちゃったらいいんじゃないですか!?
旦那さんちゃんと防波堤になってくれますかね?😂
はじめてのママリ🔰
確か土地も家もかなり親からお金出してもらってるのでなんも覚えてない感じでした😅
逆に私たちにお金を出してあげられないから払っていけるの!?みたいな感じで口出してくる感じでした。
婚約指輪や結婚指輪も親に買って貰ってるらしいです😰
ほんと!私たちが住む家なんですけど!って感じです!笑
勝手に変えちゃいます!🤣🤣
防波堤にならなかったタイプなのですが妊娠中から色々ありすぎて防波堤に作り上げました笑笑笑
はじめてのママリ🔰
え⋯偉そうな感じで言う割に
金銭面親におんぶに抱っこだったんだ⋯
しかも親にしてもらったぶん
子供に返そうしてあげようって
なってもおかしくなさそうなのに
変な方向に暴走しちゃっててこわい(´;ω;`)
作り上げたwwwつよいw
でも結婚したからには
そうあってほしいですよね🥹
さっさと家建ててさっさと本籍地変えて
いつか疎遠にもなれたらいいですね!😂
一人息子だから厳しいでしょうけど⋯