※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
妊娠・出産

37週を超えての出産で、2000g以下の赤ちゃんを出産した方いますか?11ヶ月で成長はいかがですか?

37wを超えての出産で、双子ちゃん以外で赤ちゃんの体重が2000g以下で産まれた方いらっしゃいますか?

自分がそうだったのですが、周りに同じような方が全くおりません。
ネットで調べてもなかなか例が出てこず。
今11ヶ月ですが、身長は成長曲線の真ん中、体重は下の線ギリギリです。
離乳食はかなり食べますが太りません(°_°)
児童館でもいつも痩せてるね〜!と周りのお母さんに言われます。

その後成長はいかがですか(^^)?

コメント

ミッキー

はじめまして☆3人目妊娠なのですが、一番上の娘が38週で2000ちょっとでした、、、。 特に問題なく退院も出来たのですが、少食だしずっと曲線ギリギリでしたが3才頃には保育園のクラスで背も高い方になり、小3の今でもクラスで高い方です。やはりまだ細身は細身ですが、近所の人にも一学年上に見られますし、友達にも低出生体重児だったと言うとびっくりされます。

  • はづき

    はづき


    ご返信ありがとうございます(^^)
    お子さん、すくすく成長されておられるようで、私もなんだか安心しました(^^)
    まさに、小さく産んで大きく育てるですね!
    ありがとうございます!
    失礼ですが、お二人目は出生体重はどうでしたか?
    低体重で産まれたのが原因不明だったので、2人めもまた同じようになるかと思うと踏み切れず(*T_T*)
    もしよければ教えて下さい(^^)

    • 4月24日
  • ミッキー

    ミッキー

    ホント大きく育てくれてます(^o^)うちも発育遅延かな?あまりお腹の中で成長しないようなら早めに出そうかと言われていましたが原因は分からずです。生まれてからも 新生児室の窓から自分のお孫さんを見に来ているおばあさんに 見て~隣の子 どこの子やろ?あれかあんわ~小さすぎるわ~ と話してるのを聞いてしまい 泣けてきてしまったくらいでしたが(笑)
    二人目もやや小さめではありすが2676でした☆ ちなみに今3人目の34週ですが2100超えました☆ ちにみに友達のところは1人目が3200でしたが、二人目は2200と一キロも差がありました、、、。

    • 4月24日
  • はづき

    はづき


    わかります。わかります!
    周りからの心無い言葉に傷つきましたよね(*T_T*)
    わたしも義母から夫宛にそんな小さく産まれるなんて異常!みたいなメールがきているのを偶然見てしまい、それから義母が大嫌いになりました。笑
    保育器に長く入っていたので抱っこもできない。吸ってもらえないから母乳も出ないで本当に悲しかったです(*T_T*)
    またあんな思いをしたくないと思って二人目は、、、と思いました。。

    お二人めのお子さんは2600あれば安心でしたね(^^)(^^)
    体質なのかなと思いましたが、二人目は大丈夫だったと聞いてまた安心しました!

    すごく参考になりました!
    ありがとうございました(^^)

    • 4月24日
scyママ

私の姪っ子が、40週で産まれて体重2300グラムくらいでした。
今は小学生で身長はクラスでだんとつ一番大きいです。
体重は平均です!!

  • はづき

    はづき


    お答え頂きありがとうございます(^^)
    40週で2300だったら小さかったですよね(*T_T*)
    今ではクラスで1番大きいと聞いて安心しました(^^)
    これから大きく育つことに期待します(^^)
    ありがとうございました!

    • 4月24日