
幼稚園の願書は1つの園に出すだけでいいですか?他の幼稚園に申し込めなくなるのか心配です。外れた時の対処法はありますか?新金岡幼稚園に県外からの申し込みは可能で、親が代わりに持参します。足を運ぶことが難しい状況です。
幼稚園申し込みについて質問したいのですが、願書って1つの園にしか出せないものなんでしょうか?
願書だして外れたら他の幼稚園にはもうその年に申し込みはできないって事ですか?(>人<;)
色々調べてはみましたがよくわからなくて(>人<;)
外れた時の為にできる事ってゆうのは何もありませんか?
ちなみに来年の1.2月くらいに大阪の新金岡に引っ越しします。今は県外に住んでいます。
新金岡幼稚園に電話して県外からの申し込みはできるのか聞いたら願書さえ持ってくれば大丈夫との事でした。
親が大阪に住んでいるので代わりにいってもらいます。
なので、見学とか、何回も幼稚園に足を運ぶとゆう事はできない状況です!
- wasi☆(7歳, 10歳)

退会ユーザー
地域や園によるかと思いますが、
単願で申し込むか合併かあります。
二次募集などもしている園もありますしもし受からなくてももう一度かけてみるか心配なら他の園を受けてもいいかと思いますがもし両方受かった場合はどうしますか?
両方受かった場合にも両方の入園金を払う形になりキャンセルした場合にもその入園金は帰って来ません。(私の近所の園では入園金は10万ちょっとなので2つの園だと20万以上です。)
願書は2つの園に出せますが↑を踏まえた上でお考えください。
どうしてもという園があれば落ちてしまっても来年にまたチャレンジしてみてもいいかと思いますし私立ではなく公立に切り替えたりもいいかと思います。(私の地域では私立は三年保育、公立は二年保育です。)
園によっても合併の場合は優先順位を記入しておけば両方受かった場合にも入園金の代金を返金してもらえる場合もあります。

wasi☆
両方受かったら両方払わなければならないんですね!それはきついですね!
1つに絞りたいと思います!
無理だったら、来年また挑戦します!ありがとうございました!
コメント