![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の泣き声が大きくなったのは正常ですか?寝起きにオナラをし、お腹に力を入れることは正常ですか?完母でのうんちの回数と状態に関して気になります。
【生後2ヶ月】の息子がいます。うんちの時の泣き方について。
①新生児の頃から泣く時と言えば睡眠から目が覚めてお腹がすいた時、うんちが出ない時が多かったのですが、最近「あー、うー」という事が増えて声が大きくなった事が関係するのか、泣き声も大きくなったような気がします。正常なことでしょうか?
②新生児の頃からなのですが、寝起きにオナラをする、いきむ事がほとんどなのですが、毎度足を上げてお腹に力を入れているのですが正常なことでしょうか?(「うーーん泣」と泣きそうになりながら)動きが激しいので90°体勢が変わっている時もあります。
③完母ですが一日に平均6~9回うんちがでます。小出しで緩い事とゲップが少なくオナラが多い事が関係するのでしょうか?
質問が多くてすみません、どれか1つでも大丈夫ですので教えて頂けると幸いです。
- り(生後6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
声出してるのはクーイングって言って成長してる証ですよ☺️
うちの子も1人であーあーうーうーって喋ってます🫶
お子さんの場合足を上げた方が出しやすいんだと思います
り
あー、うーはとても可愛いのにさっきの泣き方が「あ゛ァ”ァ”ァ”ァ”ァ”」みたいな感じでとても大きくて怖くなってしまって😢
回答ありがとうございました🙇♀️