![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達の子がそうでした!夫婦共にアレルギーなしでしたが、二人目の子がまさかの卵、牛乳、小麦アレルギー💦
赤ちゃんの頃は大変だったようですが、今5歳でだいぶ軽くなってきたようでほぼ食べられるようになったみたいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家がそうです!
両親ともにアレルギーなしですが、子ども2人とも消化管アレルギーでした。
-
はじめてのママリ
消化管アレルギーというのを初めて聞きました😮
- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ないと思っていても、ただ症状が出てなかっただけで、実はアレルギーがあったと言う場合もあるみたいです。
なので、油断は大敵かと😭
-
はじめてのママリ
食べ物アレルギーが1番怖いので、油断せず離乳食進めていきます!
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もアレルギーないと思ってて下の子のアレルギーチェックもゆるーくやっていたんですが、卵アレルギーが発覚しました😭
アレルギー発覚後に実母から、私だったか妹だったか忘れたけど一度卵のアレルギーで病院に罹ったことがあることを聞かされました😂
実母曰くすぐに治って食べれるようになったから気にすることないと思っていたらしいです🥲
下の子は遅延性で食べた3時間後にマーライオンでめちゃくちゃ焦ったので、色々と面倒だし大変ですが、頑張ってくださいー🥺💕- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦共にアレルギーないですが、子どもはたまごアレルギーです。
両親のアレルギーの有無ってそんなに関係あるんですかね?
-
はじめてのママリ
卵はアレルギーは大変ですね。
アトピーとかは関係あるらしいです😳食べ物系はどうなのかなぁと疑問でした!- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が卵アレルギーです🥚
両親に食物アレルギーはありませんがハウスダスト、犬猫アレルギー、花粉症もちです😅
もしかしたら関係あるのかなーって思ってます🤔
-
はじめてのママリ
やはり卵は多いですね。
うちは旦那だけ食物以外のアレルギーが結構あるので、そっち系のアレルギーは発症しそうです。- 10月6日
はじめてのママリ
卵牛乳小麦は大変すぎますね、、
赤ちゃんの頃はアレルギーでやすいと言いますもんね🤔