
初めてダイアップを使用し、手足口病で発熱。座薬で熱が下がるも、再び上昇。解熱剤の使用について不安。痙攣時の対応についてアドバイスを求めています。
ダイアップを初めて使いました
(38度以上で使用)
手足口病になり土曜の朝から発熱
38度になったので
9:28に1本目の座薬を刺しました
その後少しずつ熱が下がり
36.8〜37度くらいまで下がりました
熱が下がっても2本目を
という指示を受けていたので
17:30に2本目を刺しました
夜からまた少しずつ熱が上がり
今朝は38.2度あります
今後の動きというか…
どうしていけばよいのでしょうか?
今回の熱ではダイアップはもう使用せず
しんどそうであれば解熱剤
という認識で合っていますでしょうか?
いつも熱が出るとぐったりする娘ですが
今回は比較的機嫌もよく、食べ飲みも出来ています!
このまま熱が上がってしんどそうになったら
解熱剤を刺して様子を
見ていけばいいのでしょうかね😖
ここで痙攣が起きたら迷わず
救急車を呼んでいいのでしょうか😖?
痙攣が怖くて怖くて、母落ち着きません
先輩ママさんアドバイスをお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ🔰
ダイアップ使用後の痙攣は急外もしくはかかりつけ受診と言われました!
今回の熱では解熱剤の対象でオッケーかと思います。
お大事になさってくださいね😭うちも痙攣持ちで発熱のたびにヒヤヒヤしてました😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲返信遅くなりすみません。
なかなか熱下がらず、一昨日やっと下がり昨日は1日様子を見て今日から登園しました😖
ドキドキ不安な数日間でしたが、コメントいただいてほっとしました、ありがとうございました🥲✨
ママリ🔰
無事に治ってきてよかったですー!🥹わざわざありがとうございます☺️
もし痙攣したらまず深呼吸してくださいね!大丈夫、痙攣では死にません!観察して受診で大丈夫です!とは言えソワソワしますよね😭