
娘が寝てしまいました。お風呂→ミルクの時間ですが、起こしてミルクを飲ませるか、ごはんも食べさせるか、どちらが良いでしょうか?助言をお願いします。
現在10ヶ月の娘を育てています。
昼過ぎから出掛けていて、帰ってきたら離乳食(3回食の3回目)を食べさせようと思っていたのですが、家の直前で寝てしまい、帰ってきてもそのまま寝てしまいました。
いつもならそろそろお風呂→ミルクを飲んで寝る時間になります。
お風呂の時間まで寝てたら起こそうと思いますが、起こしてミルクを多めに飲ませるか、もしくはごはんも食べさせるか、どちらの方が良いでしょうか…?
アドバイスを頂けたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママ🔰(妊娠8週目, 1歳5ヶ月)

ぷにか
娘は15分くらいで食べ終わるのでご飯あげちゃってます!
早く寝かせたいならミルクにしちゃいます😌
どちらでも大丈夫だと思いますよ🫶🏼

run
私はそういう時ごはんあげてました!そしてそのあとちょこっと母乳あげる感じです。もうそろそろ卒乳だし、ごはんメインになるし…って思って🤔でもそこら辺の考え方は本当に人それぞれだと思います🙇♀️

はじめてのママリ🔰
起こしてぐずぐずしてたらミルク飲ませてそのまま寝かせちゃいます!
ちゃんと起きたならご飯食べさせてお風呂入って寝かせます!

はじめてのママ🔰
アドバイスありがとうございます✨
ごはんあげたいけど食べるのも時間かかるしどうしようかと悩んでいたのですが、ちょうどお風呂の時間の少し前に起きたので、そのあとが遅くなっちゃうけどごはんも食べさせることにしました。
あたたかいコメントをいただけて心強かったです!
ありがとうございました!
コメント