※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
im
家族・旦那

夫がおたふく風邪で症状が出ています。1歳児への感染や合併症の予防について心配です。月曜に病院受診予定です。

夫がおたふく風邪になりました。
昨晩左耳周辺が痛いとなり、今朝パンパンに腫れていました。
早退して帰ってきたら右側も腫れているように見える。
先ほど40.2の発熱。
(あいにく土日で病院がやっておらず、診断はまだですが
症状的におたふくかなと。)

1.1歳児がいますが、予防接種1回は済んでいます。
それでも子供への感染はあり得ますか
2.対症療法しかないようですが、合併症(精巣炎など)を防ぐには
どうしたらよいのでしょう…

月曜に病院受診させます。
救急ほどではないのかなと思っているのですが…

コメント

はじめてのママリ

お子さんへの感染は可能性はありますし仕方ないかと思います。むしろ旦那さんのように子供のうちにかからず大人になってからかかる方が重症化しやすいので、おたふくなどは逆に子供のうちにかかったほうが正直いいです。
大人のおたふくは治りも遅いし症状によっては入院案件になる場合もあります🥲 食事がとれないほど症状がつらかったら月曜を待たず受診してもいいと思います。

  • im

    im

    コメントありがとうございます!

    重症化…入院!!!しんどそうではありましたが、40度出てるようにみえなかったので、カロナール飲ませて寝かしちゃいました。

    明日の様子次第で病院に連れて行こうと思います…自分で運転させて何かあったら嫌なので…😣

    • 10月5日